なんでもトーク

2025/08/16 17:25

我が家の愛犬ルルちゃん8月3日位から食欲不振で流動食やぶどう糖あげたりしていました一緒に寝るのでオムツしていました少し分泌物があり症状調べたら子宮蓄膿症かなと6日に診察の為に診察開始時間に行きましたがとても混んでいて受付後自宅で連絡まち午後2時からの診察で先生の診断も同じで早めの手術と言うことでそのまま入院点滴し始めて夜には手術して頂きました早い処置で経過もよく8日に退院15日抜糸に9日から本日まで抗生物質の薬飲んでとりあえず今回の治療は完了…とても元気に何時も変わらないルルになりましたこれからは年々年取りますが私達夫婦と長く家族でいて欲しいです。抜糸と聞いて糸抜くのかなと思ったらホチキスの金具みたいなのでした8個打ったみたいですが3個記念に頂いてパパちゃんに見せました❗

7件のコメント (新着順)
suimo
2025/08/17 08:46

読んでいてドキドキしました😢
でも無事に経過も良く安心しました。誰も年は取るもの、健康に気を付けて楽しんで過ごすことが一番ですね。


ふくちゃん
2025/08/17 09:40

ドキドキさせてごめんね…年齢的に少し体調がなのか熱中症気味なのか何日か様子見介護の経験は豊富なので栄養補給や水枕などなどしていましたが4頭目初めての女の子なのでオムツしての添い寝のおかげで早く気付いて対処出来て良かったです…暑い夏過ごしていた少し前よりルル元気いっぱいになれたので投稿出来ました…抜糸のビスもワークショップで使用のビス打ちカッターみたいでね🩷

suimo
2025/08/18 07:23

いえいえ☺️この暑さですし、毛皮をまとっていて人間より辛いですよね🥵暑い〜とか言わないのでこちらが察知してあげないとですよね。

ようこみゅ
2025/08/17 07:19

家族と同じで心配ですね。いつもと同じに回復され良かったですね


ふくちゃん
2025/08/17 09:30

手術代パパちゃんが払ってくれて新しい子買った感じルル元気で良かったって言ってました…🩷

てんこ
2025/08/17 07:14

わんちゃんの異変にすぐ気付いて、お盆休み前で、よかったですね

ルルちゃんも ママさんも大変でしたが、ひと安心ですね。👍

わんこの回復って、すごく早くてびっくりだよね、うちも抜糸した次の日には、走ってました🐶 

かわいいわんこ長生きして欲しいですよね


ふくちゃん
2025/08/17 09:26

体調悪い時は一番最初のシェルティのベル君お盆の時期に見送ったので凄く心配しましたが前に歯茎に良性腫瘍出来た時手術して頂いた名医さんの病院で長い夏休み休暇無し先生何時も多くの患者さんいっぱいでお昼休み取れるのかな状態ですがその日の夜に手術先生からのルルちゃん無事に終わりましたよの肉声で有り難い限りでした…退院お家に付いて芝生でおちっこ何時ものルルに戻ってお腹の傷も気にせずわんこは凄いです愚痴も言わず言えない分小さな事も気付いてあげたいです🩷

まろん
2025/08/17 06:52

ルルちゃん❤️頑張ったね
元気なって良かった😃
ふくちゃんも心配等で疲れたと
思います ゆっくりしてね❤️
ワンコはお話出来ないから
私も気にかけてました😞
お大事にねルルちゃん🩷


ふくちゃん
2025/08/17 09:13

まろんさんありがとうございます🩷ルルちゃんと長〜く楽しい生活して行きたいですエアコン節約の為寝室で3人で寝ています…パパちゃんは5時過ぎテニス練習に私とルルはその後まだネンネルルは6時過ぎからよく寝ておきようかと起こすまでぐっすり寝息たててます週2は朝4時起きなのでのんびり出来る時はね二人でのんびり🩷

森のくま3
2025/08/16 21:42

わが家のまりあも12歳で同じ病気になり、子宮を全摘することに。
その後経過は順調で普段通り元気に過ごしていましたが15歳で椎間板ヘルニアになり、再生医療の注射を2回受けて完治した後元気に過ごし、17歳2ヶ月でお星様になりました⭐︎

あれから3年、ドアの隙間からひょっこり出てくるような気がして...

愛犬は大切な家族、ずっと一緒に居たいですね〜

どうか、お大事になさってください。


ふくちゃん
2025/08/17 09:05

🧸さんコメントありがとうございます…結婚後4頭目初めての女の子わんこの♀あるあるですね🧸さんのわんちゃん17歳以上で良いアドバイス頂きました今まで16歳半で虹の橋🌈へ🐩でしたのでルル少しでも長く生きられますように大切に見守って行きたいです🩷

non
2025/08/16 19:06

大事な家族ですから心配ですよね🥹
無事に手術&抜糸終わって良かったです
我が家も来月12歳の🐾歳のせいか暑さのせいか食欲に波が💦
長く一緒に居たいので大事に見ていかないとですね✨


ふくちゃん
2025/08/16 19:26

ルルちゃんと同い年ですね…暑さハンパ無いのでみんなで気を付けて過ごしましょうわんこはお世話の人が居ないと駄目ですものね私も元気に頑張ります🩷

non
2025/08/16 21:37

同い年なんですね🌝
そうですね🐾もですが飼い主も元気でないと👍✨子供より可愛い🐾の為に健康でいなくちゃ❤️

きき
2025/08/16 18:33

いいね👍️を押すのも🤣と思うのですが🙇
大切な家族だから、心配ですよね🤣でも、無事に手術終わって元気なルルちゃんになって良かったですね🤗
大切な家族、長生きしてもらいたいですよね😀
ルルちゃん、お大事に🙇🤗


ふくちゃん
2025/08/16 19:24

ききさんありがとうございます…オムツ・流動食生活の始まりかと思ってましたが食欲旺盛今までの食事が出来るように成って少し安心しました…🐶🩷