なんでもトーク

2025/07/01 08:57

◤◢◤ ◢◤⚠️WARNING⚠️◢◤◢◤◢
イモムシの画像あります。苦手な方はスルーしてください。
カラスザンショウのクロアゲハの幼虫が緑になりました。
ナミアゲハに比べて黒いラインが太く、ちょっと強面です。
でも目のように見える模様には星があってつぶらな瞳で可愛い。
ズームしたら背中の黒いラインにもなんだか凝った模様が入ってる。
可哀想なので出させてませんが、ツノも赤いんですよ。
何匹かいたのに今確認できるのはこの子だけです。
アリがすごく沢山うろついてるのでそれかなぁ。
思わずアリの巣コロリを置きたくなるんですけど、そうしたら別の弊害が出るかもしれないし…。
もう成り行きを見守るしかありません。
頑張れ〜ꉂꉂ📣

3件のコメント (新着順)
ともさん
2025/07/01 11:48

もしょもしょしてて
なーんかドンな感じがするのが かわいい😊

このコが もし 友だちだったら 私:「ねぇ 今の話 聞いてた❓」このコ:「うんうん 聞いてたよー。いつでも聞いてるよ。」「ほんとにぃ⁉️」
みたいな会話を 繰り返してそう🤣

アリ🐜の存在………
確かに 気になる🤨


シダーローズ
2025/07/01 16:26

幼虫ってヒンヤリしてるんだよ。
もたれたらきっと「人をダメにするソファ」なんか裸足で逃げ出すくらいの心地良さなんじゃないかなー。
ここまで大きくなったらアリも手出しないように思えるけど、小さいうちは攫って行っちゃってるかも💦

ともさん
2025/07/02 13:10

ふと思い出す🤔
実家のキンカンにも あり🐜が登ってきてるーーー💨
やられちゃったコもいるのかも⁉️

シダーローズ
2025/07/02 14:55

でもキンカンと生産者からしたらアリは正義の味方なんだろうねー。

ともさん
2025/07/03 10:57

確かに🤣🤣🤣

ふうちゃん
2025/07/01 11:21

メンション有り難うございます❗
ツノが赤い幼虫は、今までも何度が見ています。これなんですね?
指を近づけても逃げようとしないのは、目があまり良くないのかと思います。大きく見せてる模様なんでしょうね。身体の模様もオシャレなデザインですね。
早くウチにも来てくれないかなぁ~😆


シダーローズ
2025/07/01 18:25

クロアゲハ、モンキアゲハの幼虫はツノが赤いです。
クロアゲハの幼虫がいるカラスザンショウの木は鳥の落し物から生えた言わば野生なんですが、大型アゲハ来て欲しさに抜かずに育ててます。
後、ツマグロヒョウモンのためにスミレ、ルリタテハのためにホトトギス、アサギマダラのためにフジバカマも植えてあります。
いわゆるイモムシを「カワイイ💕」と言って愛で、"この子″呼びして話しかけたりする変態行為を日々楽しんでますꉂ🤣w‪𐤔
「G」と「ダニ」「蚊」「蝿」「シロアリ」には容赦ないですけど、それ以外にはかなり寛容です。

ふうちゃん
2025/07/01 20:43

ツマグロヒョウモンかはわかりませんが、こんな明るい茶系の蝶も来てます。スミレも植えてみます。それと、アサギマダラを目指しておられるとは👀❗
私も触れないけど毒気のありそうな派手な毛虫の写真撮ったりするので、あまり周りに受け入れられず、一人で楽しんでいました。変態だったのかも?めちゃ楽しいんですけど😁

ふうちゃん
2025/07/01 21:37

先ほどふと気が付いたのですが、パンジーやビオラもそうですよね?
ご近所さんに、家の周りをたくさんの植木鉢で飾っていらっしゃるお家があるんです。ひょっとしたら…😆

シダーローズ
2025/07/01 22:58

はい、おっしゃる通り、パンジーやビオラにも着きます。
下記URLタップで我が家のビオラに着いたツマグロヒョウモンの幼虫に飛びます。
ちょっと毛虫っぽいのでご注意を。
https://diy-square.cainz.com/chats/kbb0bcsj4mtuyskj

suimo
2025/07/01 09:44

可愛すぎカワ(・∀・)イイ!!
そうそう、黒が濃いんですよね。そして頭の模様😆図鑑で見るこの模様です。ありがとうございます✨あ〜無事育って欲しい🙏
うちのキアゲハはだいぶ縞模様が目立ってきましたよ。ナミアゲハみたいに黒からみどりへってならないで、徐々に縞模様の間隔離れていってきてます🐛


ふうちゃん
2025/07/01 20:44

お庭で羽化しますように❗

suimo
2025/07/02 07:59

だいぶ大きくなりましたよ🐛ちびっこでも模様がはっきりしてきました😆

ふうちゃん
2025/07/02 09:34

お食事中でした😁

suimo
2025/07/02 19:42

もう結構大きいですね🐛

ふうちゃん
2025/07/02 21:45

もうそろそろ、高速移動が始まるかも?

suimo
2025/07/03 08:48

ネット掛けてない木から歩き出した幼虫を、たまに見かける時があります😃よくこんな遠くまで歩いたね〜と声かけちゃいます。踏まなくて良かった〜と思いますね。そこを保護して羽化させたりもします。いつもノソノソなのに、速っ😳となりますよね(笑)

ふうちゃん
2025/07/03 14:25

あの動きは面白いですね💕
そんなに急いでどこ行くの~😆

suimo
2025/07/03 23:03

離れた場所に蛹を見つけると、あの小さい子がここまで来たんだ🥹と、胸がギュッとします。生き物って凄いですよね。

ふうちゃん
2025/07/04 16:35

この愛敬のあるフォルム、動き、イモムシ🐛って言葉は合わないと思うんですよ。
昨日の遠雷後に大移動したようです。どこかでサナギになってるかな?