2022/03/25 02:00
ステンシル達人のみなさまに質問です🙋
初めてこちらに投稿させていただきます☺️
(コメントはちょこちょこと…😅)
次回のWSで初めてステンシルに挑戦します。
気合いを入れて、ステンシルシートをオーダーで作ってもらいました。
A4の中に、言葉やシルエットなど、レイアウトに関係なく詰め込んでもらいましたが、実際に使う時、ひとつずつバラバラに切っておいてもいいのでしょうか?
素人考えで、その方が使いやすいのかな…と思ってるのですが、正解ですか?
バラバラにすると、ひとつひとつの余白が狭くなって使いづらくなるのかも?とも思っています(@_@)
みなさま、どうされてるのか教えていただけると嬉しいです☺️
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も気になります❗️教えてほしいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステンシルやった事がなくやってみたいので、とても興味があります。
たびうささん質問してくれてありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も初心者ですが…。
私はバラさないで使いたいところをのせて使ってます。使わない近くの文字が邪魔であればマステで隠すと間違って一緒にステンシルしてしまうこともなくなります。
私はA4のままのほうが使いたいものを探したり収納が簡単だと感じています。
ただ小さいものにステンシルしたいときは動かないようにマステを貼るのが大変ですが😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たびうささん、他のシートの場合、例えば、クリアファルのような少し硬さがあるシートの場合
ステンシルシートバラの場合
シートが固い場合は、カットもいいかも!しかし、その場合は文字と文字の間の間隔は、全て自分で調整するようになりますね
ある店舗のWSでは、クリアファルのような素材でできていて、バラでした
他の方の投稿アドバイスもあると思いますので、いろいろ参考にしていただければと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たびうささん、ステンシルシートの素材はどんなのですか?
kumimokuのステンシルシートの場合
kumimokuのステンシルシートを例にすれば、シートがペラペラなので、切らない方が使いやすいと思いますよ!