2023/01/01 11:17
【新年早々、助けてください!】
明けましておめでとうございます🎍🌅
今年もよろしくお願いいたします✨
早速、皆様に助けていただきたいのですが
メンバーの中にカインズの有孔ボードをお持ちの方
いらっしゃいますか?(゚∀゚)💦
昨日の大晦日、作業場を大掃除していたら
私の片付け能力の無さに絶望しまして
「有孔ボードの工具収納」を作ろうと決意しました!
(能力は諦めて環境を整えます!)
端材の合板に穴をあけて
有孔ボードを自作しようと思うのですが
・穴の大きさ
・穴の中心同士の間隔
が分かる方がいらっしゃいましたら
教えてください!(゚∀゚)💦
出来上がったら
kumimokuのフックなどをかける予定です✨
元日でお忙しいとは思いますが
お時間の良いときにお願いいたします!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【追記】
インスタの方からメッセージをいただきまして
解決いたしました✨
(わざわざありがとうございますー🤩)
クミモクは5ミリ径の穴 ピッチ25.4
一般的なものはピッチが25㎜だそうです。
こうなると新たな問題
クミモク対応にするか…
一般的対応にするか…
工具収納にはどちらに適しているのか…
んー悩みますね(゚∀゚)
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん、あけましておめでとうございます🎍
有孔ボードの自作!私もそれ考えたことあります。
自室の板壁の一部をレンガ調にしたくて、コンパネに壁紙貼って穴開けて作ってやろうかと。
でも幸いカインズさんで良い有孔ボードを見つけたので自作はしませんでしたけど。
https://diy-square.cainz.com/announcements/1vcbat6gz74pje9f
でも正直言うと継ぎ目が気になってます。
フックを引っ掛ける特性上、厚みがそんなに無いんですよ。だから大きなボードになればなるほど反りが出るんですよね。
こうなることが事前にわかっていれば苦労するのはわかってるけど自作に挑戦したかも…と思ってます。
頑張ってください💪🔥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここまで来たら、フックも自作してしまうとか?😆
あとは、
多種多様なフック使うなら、
フックの差し込み軸のピッチに合わせて
ボードに穴あけるとか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新年明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いします。
解決出来たみたいで良かったですね、完成を楽しみに待ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何かわかりませんので違う物かもです、(調べ方のレクチャーでスミマセン)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん
明けましておめでとうございます🙇
今年のDIY 始めは 工具収納なのね
私は力になれないけど きっと良いアドバイスがありますよ👍️
環境を整えれば 素晴らしい作品が出きる?…といいね❕