ミュートした投稿です。
ガラスのぶどう🍇イヤリング✨
ガラスのぶどう🍇イヤリング✨ 過去作ですが😅先日、毎年恒例のぶどう狩りに行ってきました🍇それで、このイヤリングをふと思い出して、キャンペーン投稿しよう❣️と思い付きました☺️ドロップ型のビーズをつなぎ合わせてぶどうのような形にしています💜葉っぱはぶどうのではないですが、雰囲気だけ🤭
かぼちゃ🎃の入れ物
かぼちゃ🎃の入れ物 セリアのカゴを使ってかぼちゃの小物入れ作ってみました☺️たぶん多肉を植える鉢に変身しちゃうと思います🤭色を塗って、麻紐でカゴを編んで ワイヤーで顔の部品を作って引っかけるように作ったので外すことができます🤭外したら🍊かな?!😆まずは1号うー~んなんかごっつい!🤣 そし
アンティーク風ドアオブジェ
アンティーク風ドアオブジェ ⚜️アンティーク風ドアオブジェ⚜️2枚目を本庄早稲田店で作りました♪ サンドグリーンで塗りウォルナットで汚しました🚪 1枚目はバニラをウォルナットで汚しのかわいい感じ🩷とは違った雰囲気の仕上がりに🎶 ナンキンハゼのリースを飾ってみました😊 ちょっと汚しすぎた🙄
ステンドグラス
ステンドグラス 先週今週の2回、ステンドグラスの教室に行ってきました前回のものはプレゼントしたので、今回は自分用に、3つ並べたかったので、お花は少なめにしました
ぬいぐるみ型の〜🐻❄️
ぬいぐるみ型の〜🐻❄️ はじめまして ぼくはくまのぬいぐるみですでもせなかにはチャックがついていてあけるとでんきのリモコンをいれられますねるときはやさしくボタンをおしてねふわふわでいいゆめがみれるようにせかいじゅうのみんながつかってくれたらきっとへいわになるのにな 最後まで読んでいただいてありがとうございます☺️
木彫りとフェルトのシマエナガ🐥(再投稿)
木彫りとフェルトのシマエナガ🐥(再投稿) 家にあった木の端材でシマエナガを彫りました🐥彫刻刀やナイフを使って✨目はシールを丸く切って貼ってあります👀しっぽはあとからボンドでくっつけました😊木の色の茶色い所をうまく利用できたと思います☺️フェルトでも作ってみました🐥 くちばしもありますよ🐤ニスなどは塗っていません☺️自然な感じがお気
ピアノ型プランターカバー
ピアノ型プランターカバー 今月初めに作ったストアオリジナルのプランターカバー🎹です✨木材で蓋を作ろうと思いましたが型紙にした段ボールを即席の蓋に(取り外し簡単)なんちゃってグランドピアノ完成!古くなったプリザーブドフラワーを作り直して 今は飾っています植物を入れても良し、小物入れにしても良し🙆♀️何を入れても素敵に見せてく
初めてのマクラメ
初めてのマクラメ 市の短期講座で、脳トレにいいかもと思って申し込んだマクラメ教室。4ヶ月かけて(といっても、月1ペースなので4回😅ですが)やっと完成したマクラメバッグです!老眼鏡をかけて頭も多少使いながら、間違えて何度もほどいたりしながら必死で作りました💦なんとか完成して嬉しいです🙌調子にのって、TE○Uで、クリスマ
箱のパッチワーク
箱のパッチワーク 生地を貼ってるのは箱の底の部分になるんですが、ひっくり返して蓋になるように、パッチワーク✨✨✨今まで作った小物やパッチワークの余り布を、ペタペタと貼りました。レースの生地も余り布を切り取り、貼りました。外出時にパッチワークできるように小さな裁縫箱にしています。蓋の縁取りもレースのテープを貼りました。
お月見
お月見 バンブーが、今夏グンと背丈が伸びましたので、一緒にアレンジしてみました✨ 小さなうさぎを作るのに神経注ぎ、竹を丸く纏めるのに、竹からデコピンくらったりの、あの日を思い出しながら、(竹飾りは再投稿です) 今宵、空を見上げます🌌