ミュートした投稿です。
SDGs
SDGs ペットボトルの再利用でモンステラの支柱を作ってみました。これを伝ってぐんぐん上に成長してもらいたいですねー🤗{材料} +麻ひも柿の木の枝をにニスを塗って補強3つのペットボトルにを切れ目を入れてつなぎ合わせミズゴケを詰めてみました〜自己流で作ってみましたがなかなかの出来でした。
ありがとうございます😊 流行りのSDGSです🤭
ありがとうございます😆 ロハスフェスタはSDGsをコンセプトに した催しで、今回、古着や天ぷら油や溜まった紙袋など持っていきました😆
生で食べるかぼちゃ!!ハロウィンなので、🎃飾って⇛食べて、SDGsですねー!
脱皮して それを食べる❣️ なんと まあ SDGS👀 自然の無駄の無さ すごいですねーーー✨
SDGsって?でググってしまいました。 なるほどです🧐
私のSDGs
私のSDGs t卵3個g牛乳多分500mlの半分s砂糖大さじ2杯k小麦粉小さじ1杯フライパンに入れて泡立て器で混ぜながら、2分くらいはそのままあとは弱火でじっくりとムースのようになって、冷蔵庫の期限切れのものの消費ができました。
どうやらコラボ列車のようです。 私が帰りに乗ったのはSDGSにちなんだもののようでこれもかわいいイラストがたくさん描かれていました😊
アレンジアワード2023【SDGsな作品・錆木】
アレンジアワード2023【SDGsな作品・錆木】 本来、廃棄される廃材を使って作った作品です。使用しているのは、木材・トタン・工具・釘・革の切れ端・麻袋等役目を終えて廃棄される物ばかりですが、こういう物もアートになるのだと😃💡新鮮な気持ちで作っているうちに、どんどんやりたいことが増え、これ使いたい、色やバランスも考えて、穴の位置も変えようと時間を忘
夏のコーヒー時間【コーヒー空缶の利用】
夏のコーヒー時間【コーヒー空缶の利用】 SDGSにこじつけるしかない投稿、ごめんなさい(>_<)コーヒー缶、底には水抜き穴、缶切りで口も1/6残し缶切りでフタを開け、切り口はペンチで挟んで潰す、ハンギング用に針金の輪を付けておく100均のゴールド塗料を下地無しでそのまま塗装、写真は3年目の寄せ植え、夏の間、木の枝に引っ掛けて直