ミュートした投稿です。
流れる様なステンシルと、鍵盤の角のヤスリがけで、益々素敵なピアノになりましたね❣️ Diyerなら、欲しくなるカップも良いですね😃
ありがとうございます。Diyerなら、何かに使える?と取っておく方が多いので、探せばあるかも!は有りですね😊
当選おめでとう御座います🥳 これはDIYerには嬉しいですよねー!
サイズが合わなくなった室外機カバーからの多肉棚へシフトチェンジ✨ Diyerの鏡🥹💕 強風対策も可愛さも収納力も完璧〰️🤩 見習わなきゃ💦と反省中です(;´∀`)
アレンジして使ってしまう所もDiyerのなせる技ですね👏ずらっと並んだ多肉も魅力的です✨
童心を忘れていないということではないでしょうか 👍 童心ってDIYerには 大切なものかなと思います。図工や技術・家庭科の楽しい部分だけの延長がDIYかなあと😊
涼しくならんとお庭diyerは動けんもんねー。 私も作りたいものあるんだけど、家にある端材把握してない。 調べなきゃ。 昔ならそろそろ蚊も弱ってる時期なんだろうけど、ふつーに元気だからね〜、虫除けシュッシュして頑張ってー。
【木材の割と大き目な端材残機サイズ確認してみた🟫🪵👀📏↕️↔️📝✨】 おんおん、ワタクスの大好きなジャジャ馬OSB合板はこんなかぁ〜🟫🐎💥‼️💨✨ ・470×1230🟫✨ ・417×1190🟫✨ そいから、杉KDの野縁30×40は1290有るらしいぞぅ🪵👀📏‼️✨ おしおし、春秋の限られた短い
こんばんは〜 嬉しいコメントありがとうございます😭 はまたこさんにも色々教わり こちらこそ感謝です 今期もてっぺん目指し楽しいDIYerとして😃 頑張りましょうね😘
ないなら作っちゃえがさすがDIYer👍 レシピもご自分でかんがえられたのですか? とても素敵です。😍