ミュートした投稿です。
こんにちは✨😃❗ そうなんです、やっと完成しました🔨 奥行きは中に入れる物が入らないため、そして背板はSquareの中の人の黒の背板を付けるとステンシルがよく目立つ!という投稿を見たので、真似っこしました😁👍 ホコリ避けにもなるかな?
🧸MAKOさん、さくらさん、コメントありがとうございます😊 ステンシルシート剥がす時めっちゃドキドキします😅 ステンシル上手くなるようにこれからも練習していきたいです✨
ステンシルは何度かやったらコツが掴めてきますよね😊 でもいまだにシートを剥がす時はドキドキです😅
リベンジ大成功ですね💕 細かいステンシル とっても綺麗にできましたね😍
ワークショップ作品のステンシルアレンジ
ワークショップ作品のステンシルアレンジ ワークショップで作った看板付き鉢植えスタンドをリメイクしましたhttps://diy-square.cainz.com/announcements/0ztm08ngbuzjafkn↑もとの作品はこちら看板を取り外し、違うデザインのステンシルを施しました 実は一度失敗しています😅ステンシル失
そうなんです。 勘弁して欲しいのですが 電気屋さんですから、その手のやり方はお手のものです。 そこで困るのが ステンシルペイントを失敗した時の対応です。そこをスマートに対処できないと失敗に輪をかけるようになります。 ヤマダでは、企画がどんどんすすんでいますが、こちらには、具体的な撮影方法はまだ
イベントライブ⁈ それは大変です⁈ 盛大になって来てプレッシャーじゃないですか😆 そして、ステンシルは難易度が高いので初めての人たちでも上手くできると良いんですが.....
素敵な作品が完成しましたね🩷 2色もいいし、奥行と背板追加も流石〜ステンシルもセンス抜群👍 私も背板付けたいなぁ
ヤマダの要請は ホームセンターで行われていますようなワークショップではなく 真新しさを感じさせる劇場型の木工作イベントになってきています。 今回よりイベントライブ配信が関西以西各地区主要店舗でヤマダ自慢のスクリーンに音声とともに映し出されるようになっています。 収録動画を編集して、ヤマダのホームペー
そうなんです。 ヤマダホールディングス主催のイベントですので、町内のお祭りイベント規模ではないです。ヤマダ本社の偉い人や関西地区営業担当も多数手伝いに来ると聞いています。 この度開催の木工イベントは、他では経験のできない、必ずお客様の笑顔が予想できるまでの準備を整えています。 また、メルカリでもこ