ミュートした投稿です。
以前、おおまさりをいただいた時に、 湯がいて食べることを教わりました☺️ とても美味しい、旬ものですね😋🎶
皆さん落花生🥜といえば、千葉の落花生が有名ですよね 愛知県民は、落花生🥜を茹でて食べます😋 今が旬😊🍀👌農協で買って来ました。 見た目は微妙ですが😅殻を剥いて、薄皮とって😄なかなか美味ですよ❤️
マリーゴールド、再び咲く。
マリーゴールド、再び咲く。 8月25日投稿の「旬を過ぎたマリーゴールド咲く。」は、その後しばらくしてお逝きになってしまいましたが、その後、放っておいたら、蕾が幾つかついて咲いてました。9〜10月も旬らしいですね、初めて知りました。
落花生を湯がいて食べると美味しいと最近知りました😆 落花生も秋の旬ですね😋🎶
ふーふーちゃんさん✨コメントありがとうございます😊 2袋🧧…死にますね…腕💪 栗ご飯🌰本当美味しいですよね〜 旬のものは美味いっ😋
夏のDIYキャンペーン2022当選者発表
夏のDIYキャンペーン2022当選者発表 こんにちは!Cainz DIY Square運営担当です😊みなさま、大変お待たせ致しました✨\夏のDIYキャンペーン当選者決定のお知らせ🎁/ 7/15~8/31に開催した「夏のDIYキャンペーン」では、600件以上のご投稿をいただきました!たくさんのご応募、誠にありがとうございました✨その
栗は道の駅で購入してます。2袋皮むきしただけで親指があれっ!爪のあいだが痛くなります。 でも栗ご飯は作ります。旬の栗ご飯美味しいですね!
cocoさん♡ コメントありがとうございます😊 この時期は、おいもアイスが旬ですね❤(ӦvӦ。)
シダーローズさん こんばんは〜🌆 あーあ 旬が過ぎたので もう出回って無いかしらね🤣 肥大した茎の根元だけ食べんですかぁ‼️ 丸くなった ブロッコリー🥦の茎みたいですね🤭
こんばんは、はるかのんさん。コールラビ、本来はもっと丸いです。これはとうが立ってきて長くなったみたい。 旬が7月くらいなのでその頃なら産直市場なら売ってるかも。フツーのスーパーでは見たことないかなぁ。根っこじゃなくて茎の根元が肥大するんですよね。。面白い野菜です。 下のが食べ頃の写真です。