ミュートした投稿です。
ペットボトルキャップのキーホルダー12
ペットボトルキャップのキーホルダー12 3色だけまた作ってみました😉💕🎵
きじとらさん、こんばんは😊 トマトの再生(根)を望むなら 水は毎日新しい水に替える。 茎の水切りをしてペットボトルに挿す。(バケツに水を張り茎、斜め切り) 青い実と花、全部取る。 葉、ある程度整理する。(茶色の葉を取る) 試しにしてみて😄
折れたミニトマト苗を再生したい
折れたミニトマト苗を再生したい ■材料ペットボトル ■工夫ポイント台風の被害で折れてしまった大切なミニトマトの苗を復活させたくて、ペットボトルに入れて日陰に置き、根が出てくるのを待ちます。根が出てきたら、プランターに植えて、再生させ大切に育てたいです。
hofusoさん コメントありがとうございます😊 500mlのペットボトルを横にしたくらいの大きさかな~😊✨ ペットボトルは入らないけど✨
オリヅルラン良く整えられていました ペットボトルの再利用も良いですね💗
手を洗っていたらオリヅルランの鉢に目が止まりました😃 ペットボトルの容器も良いですね〜✌️ こちら方面に来たらまた利用したいです
何とも言えない表情ですよね*°♡ いつも出かける時はお水と氷を入れた水筒持参するんですが途中で水がなくなるので必ずペットボトルのお水を買うのでカバーは 必須アイテムです♪̊̈♪̆̈
milimiliさん、こんにちは✨ もう少しで収穫できるかな?根っこスペース確保のためのペットボトルキャップ、良いアイデアですね😉👍バジルって意外と環境変化に敏感なのかしら。順調に育っていると思っても、気温が上がってくると調子の悪い子が出てきたりして…😓でも、また芽出ししてる子がどう育つか楽しみです
ハイドロボールで水栽培②
ハイドロボールで水栽培② ■育てた野菜青じそバジル前回投稿した11日目6/29までは順調でした🌱上半分が青じそ下がバジル下のバジルの様子がおかしく茶色くなってきました😓7/5バジルは右下の1つしか残っていません😭7/8大きくなってきました!7/10空いてる左下にバジルの種を蒔いてみました!7/7頃7/13このコのいる場所から
猫ちゃんたちの表情がいいですねぇ〜 和みます😆 この時期、水筒持っていてもさらにペットボトル欲しくなります。あると便利だな、これだとぜったい持って行きたくなります!