ミュートした投稿です。
マフラーの仕上がり🧣
マフラーの仕上がり🧣 織りマフラー🧣完成を迎えました✨ でも だのにワタシの写真技術だとうまい事 ふんわり感が伝わってない…😢 というオチ😆
ありがとうございます😊 今日はチョー寒かったから バス停で風に吹かれつつ マフラー恋しかったです❤️
縮絨って初めて知りました。マフラーがしっかりするイメージなんでしょうか?完成間近なんですね。 冬が楽しみですね。 お疲れ様です。
縮絨ってこうやるんですね🧣素敵なマフラー🤗今年の冬もあったかですね。
マフラー🧣縮絨
マフラー🧣縮絨 縮絨(シュクジュウ)してます手が入れられる程度の湯につけてますけど そこそこ汚れてマスねー💦ここから 最後 乾燥させたら房を整えて いよいよ出来上がり💪
しばらくぶりのアレンジメント
しばらくぶりのアレンジメント 暑くて花の持ちも悪いのでお休みしていたアレンジメント教室に行ってきました☺️冷たい風が吹く季節まるでマフラーを纏っているような〜とのコメント 休んでいるうちにすっかり秋も深まった時期になっていました😱 雲竜柳の細いのを絡ませ周りに配置するのにだいぶ手間取りました😅
縮絨したマフラーの投稿もお待ちしてます🧣
もう織りあがったんですね、はやい‼️ 私も工業用の毛糸でマフラー編んで縮絨させたことがありましたが、すっごくふわふわになって感動しました。あまりのふわふわに嬉しくなって2作目作ってみたけどそれは大したことなくそれっきりになってしまったことが。 ともさんさんのマフラーもふわふわになるの楽しみです😊
写真ありがとうございます‼️テーブルの上で使えるものもあるんですね😳それなら家庭に一台あっても良い...って訳ないよね、ググったらとてもいいお値段するのにびっくりしました🤣 素敵なマフラーたくさん作ってください❤️
ありがとうございます。 結構幅ありますね。 ここからあの素敵なマフラーが生まれるわけですね〜。 私が大昔に行ってた短大には、陶芸、染め、織りの3つのコースがあって、織りコースの生徒はあのどデカい機織り機使ってました。 大きな織り機の前に座って黙々と動かしている様はさながら現代の夕鶴…。 すごく優雅に