ミュートした投稿です。
お隣県でも食文化違いますね😊💕 愛知県民食文化はそうだね🎵と思っていますが 厳密に言うと愛知県民でも尾張と三河は微妙に違っていて😅 我が家は三河なんです💓 それぞれ地域性ありますよね✨ Tokoさんも機会があったら😁👍 私は和菓子の栗きんとん大好きです❤️ 私たちが知っている栗きんとんも全国区でない
千葉県といえば落花生ですよね😊💕👍 でも乾燥だと思っていました😳 茹で落花生も普通なんですね🎶 愛知県民と同じ🤭 茹で落花生美味しいですよね❤️ これを見ると父を思い出します😌 よくお酒🍶のおつまみにしていて、好きだったので🍀
落花生(地豆)の塩ゆで❤️は普通だと思っていましたが、 以前、TVのケンミンショーでこの食べ方愛知県民にとっては普通だが、全国区ではないと知りました🤣🤣 子どもの頃からこの食べ方で、おやつだったり、お酒🍶🍺のおつまみだったので😋🍴💕
ありがとうございます😆❤️🙏 デザインで難易度が違うなんて思ってもいなくて😅💦 それに後から気づいたのですがシートの切り込みが見本とちょっと違うような🤔 愛知県は争奪戦の上、開催店舗はどこも遠くて一番近いこの店舗で片道1時間😂でも、もう少し作品作りたいから頑張ります👊✨ 今日、聞いたのですが11月か
アデリアレトロなカフェトレイ「ズーメイト」
アデリアレトロなカフェトレイ「ズーメイト」 念願のアデリアのカフェトレイのWSに行って来ました😊💕愛知県は争奪戦で😓💦キャンセル待ち1番でも順番が回って来ず😂キャンセル待ち→キャンセル待ち→WS三度目の正直でやっとです🤣🤣皆さんの投稿を拝見して、作業が細かいことを知っていましたが、本当だった💦そして色が思うように着色しないし3枚目のシートでは
シックな色合いでカッコいいし👍可愛い❤️ 花びらグラデーションも素敵😊💕 両サイドのオレンジが効いている💓💓 アデリア愛知県は争奪戦で😂💦 今週末やっと行けます😁🎶✌️ このデザインは10月の予定🌼 参考にさせてもらいます🤭
やはり親子ですね👨👧 優しい色合いが素敵ですが、ホワイトベースの留意点覚えておきます😊💕 愛知県は争奪戦でなかなか予約が取れず、やっと来週やれます😁🎶✌️
優しい色合いでご友人も喜ばれてよかったですね😊💕 アデリア愛知県は争奪戦で😂💦なかなか予約が取れず来週やっとできます🎵
先日、WSで『えんぴつ型小物入れ』を作りました。 このWSは今年、愛知県の違う店舗で開催されその時も予約しましたが、あいにく都合が悪くなり参加出来ませんでした。 その際、予約サイトもしくは店舗掲示ポスターの見本は赤色だったような🤔(現在は水色) そのつもりで参加しましたが、WS指定色に赤色はなかった
ありがとうございます😊💕 私も今年初めて知りました。 愛知県では確か春夏ぐらいに開催され、その時予約してあったのですが、都合で行けず😅リベンジ出来てよかったです💓 小学生🎒なので、ハッキリした色がよくてイメージ通りに出来ました😁🎶✌️