ミュートした投稿です。
わぁ〜、お師匠面白いことやらてとぉるぅ〜🤩🙌🦇‼️✨ これは溝に入った塗料だけ残せる濃淡出しの技なのかぁ〜👀✨ 表情があって素敵だねぃ😁👍✨ 私の場合仰るとおり均一に染めた様な黒(又はグレー)にしたいのだけど、グレーにするなら1回目塗装は白より黒にして地が出ない程度の研磨にしてから塗った方が綺麗
なるほどぉ〜、スプレーの薄吹き重ね塗りなら地の色に影響されずカバー出来そうだねぃ😁👍✨ (地が黒の物を白にするのも可能そうだしなぁ〜😆👍🖤➡️🤍🧯‼️💨✨) マットブラックのスプレー有るから、OSBの端材で試してみよーっと😆🙌‼️✨ 有難う〜🤩🙏✨
ちぃ親方画像まで有難う〜😍🙌📸✨ カインズアプリで調べてみたけど色見本が小さ過ぎて解らない〜😂💦 と思い、若しかしたらsquareでチャコールブラック使って作られてる方いらっしゃらないかなと探してみたら見付けられたぁ〜😆🙌‼️✨ おおーっ、流石は木目を活かす塗料と謳ってる製品だけあってしっかり黒く
太い噛み応えのある蕎麦も好きです。教えてもらって打ったことありますが、太すぎ😅切るのも難しいですね。でも太くて美味しかったです。
子宝草♪
子宝草♪ 先日、Squareの多肉マスターの皆さんに教えていただいた子宝草 https://diy-square.cainz.com/announcements/jbj46rhrbkjk2rw3 今朝、玄関のタイルの上に転がっている子どもを見つけ、手にと
実家の軒下のパッションフルーツ
実家の軒下のパッションフルーツ これは今日の3時過ぎの写真ですこんな時間まで咲いています知らないうちに実をつけていてびっくり🫢 今日あたり日中でも涼しくなってきました。未だ温かい場所への避難は考えていませんが、大きくなりすぎて、1階の軒下をはうように伸び放題となった鉢をどの様に温室へ運び込めばいいのしょうか?伸びた枝をカ
むかーし、昔💨 埼玉のお爺さんがせっせとサンダーからの塗装に励んだらしい🥸✨ 以前、投稿してもんを添付しますね📸 Grass さんは、基本一色の無地感で仕上げる予定なんだね✨☝️ 自分はモノクロの濃淡を作りたくて黒ベタからの仕上げサンダーを掛けたモノです💨 まぁ、しかし仰る通りベースのベージュがお邪
これこれ! OSBに塗装したらどうなるかわからないけど💦
私だったら。。。。 と、言うことでサラッと通りすがり意見として🤣 塗料じゃなくてマットブラック缶スプレーやっちゃうかな👍 三度スプレーくらいやれば決まるんじゃん‼️
私もOSB塗装した事あるけど黄色味がでちゃうよね💦 荒目サンダーでザラザラにしてガッツリ塗料を染み込ませるとか🤔手触り悪くなっちゃうな💦 カインズで購入したブラックが結構濃い色だったから家に帰ったらチェックしてみるね!