ミュートした投稿です。
凄い上手❣️ヘェ〜自分で型て 作れるんですね😄 これでクッキーとか野菜等など 使えるね🩷多分いっぱい型あるんと 違いますか 楽しくなるね😄
素材の違いや 比率を変えてどんな味になるのか 答え合わせをする様でドキドキ💓です 学生時代に戻ったようですゎꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 自分の好みの味が分かれば 家でも出来そうですよ🥰 野菜や椎茸等を乾燥させて 旨みとなる鰹やアゴといった魚をプラス ミキサーで砕き茶こしで濾せば 材料が完成 オ
植えっぱなしのシシトウ
植えっぱなしのシシトウ ■育てた野菜シシトウ ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)シシトウは初めて植えましたミニトマトと一緒に植えていましたが、あまりの暑さでミニトマトはダメになり撤去🍅シシトウは枯れはしないけど1個も結実せず、観葉植物のようになっていましたここ最近の気候が良いのか、花を付けて実が出来始めま
種から育てた万願寺とうがらし
種から育てた万願寺とうがらし 料理の師匠の好きな野菜、ということで、夏に入る前に種を買ってまいて、途中、あにーが力尽き10個くらい収穫してから、その後放置。 あれから何カ月?健気に実を付けていて😂😂 何とも言えず、週末収穫して料理に使おう… 実家の畑に勝手に植えてましたょ(母は、辛い唐辛子だと思って
昨年の写真データを見たら、9月末には芽切り完了してて🙀です。 今年はいつまでも暑かったせいですね。1週間以上の遅れ。 来春もいっぱい咲いて欲しいなぁ💕💕💕 苺とビオラ、賑やかなお庭が理想です。野菜とビオラと又、苗トレイをズラッと並べましょうか。 今年も良い苗が育ちますように🙇
ありがとうございます😊 昔は野菜や果物をたくさんお供えしてけんちん汁を食べました😊
ぴよぴよさん、こんばんは 新鮮なお野菜✨ とてもおいしそうですねぇ(人´ω`)
コメントありがとうございます。 もう少し夏野菜が取れそうです☺️
Sachicyaroさん、コメントありがとうございます😊 こんなかぼちゃがあるとは知りませんでした 変な形でも、野菜で良かったです お肉系だったら、怖くて食べれそうにないです😅
玉ねぎ🧅の苗作り
玉ねぎ🧅の苗作り ■育てた野菜玉ねぎ🧅の種蒔きから苗作り今年は250本■エピソード昨年は苗を購入したのですが、細くて、植付け後、数日で苗が溶けてしまって残念な思いをしましたので、今年はタネから苗作りに挑戦しました。💪💪💪上手く育つと良いのですが👏👏👏トレイは50本タイプで、5トレイ用で250本