ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 寄せ植えに使うのはやはり見栄えを考えてテッペン部分のを使う方が良いのですね。 あちこちの伸び伸びな多肉を集めてみようと思います。 足りなかったら、買い足して隙間を埋める、と言う事ですね。 セダムとか、タイトゴメ?とかみんな消えてしまったので買ってこようと思います😆
具体的なカット場所の提案ありがとうございます😊 そして、小さな芽を生かしてのカットも大事そうですね。 全く気がつきませんでした。 今回、この鉢のWSの写真を見たらなんと2024年3月でした。 もう土の栄養は何にも無いですね^_^ 全て掘り出してカットして、どんどん切って、根っこも生かして新しい土で植
私も最近、徒長苗をつかった寄せ植えをしました。いつも、切ったその日に寄せます。 だから今回は寄せる為の鉢、土などが用意出来た段階で挿し穂集めしました。切る場所は新しい鉢に合うサイズ、てっぺんだけ✂️。彩り良くなるようにいっぱい集めました。 もちろん、徒長してない物からも集めました。淋しい時は買い足し
家にもいますよ。金になって欲しい🌳
🔪多頭多肉の分離手術🧑⚕️
🔪多頭多肉の分離手術🧑⚕️ ■作品内容多肉の株分け ■工夫ポイント1頭の葉がどこまでなのかを良く観察🧐してカッターで茎に切り込みを入れ、手でそっと割きました※以下多肉ハック部門のみ入力 ■材料カッター、ピンセット ■工程成長点が家出したのかな❓️3頭はいびつに育ってましたがこのままではあまり大きく
明らかに変わりました😊 毎日眺めるの楽しみです🎶
この後もほんと楽しみです🎶 ありがとにゃん🐱
ありがとうございます😊
まろんさん こんにちは☺️ 覚えていて下さって、嬉しいです🎶 迷いに迷って、こんな感じに植えてみました。 多肉が綺麗なので、癒されています🤭 温かいコメントを頂き、有り難うございます🥰
そうだといいですね✨✨ 願いです😝 昔、母親が茎に5円玉挿してました😊 どこかで聞いたんでしょうね💖