ミュートした投稿です。
立派な生姜ですね🫚 夕べ生姜栽培のYouTube見てたんです👀 植え付けは4下旬〜6月とのことだったのでその頃にと思っていたらシダーローズさんの投稿でした🤗✨ 来年の今頃収穫出来るように頑張りたいと思います💕
肥料忘れた 雑草に埋もれても 育つんですね。本命のプランタ-はこれからですね。
うちもシシトウ(多分)がまだ花をつけているので抜けないでいます 実がつくかアヤシイですけど、花があると頑張ってるなーって😅
種生姜も食べれるなんて、一粒で二度美味しいみたいな感じで、めっちゃお得🉐ですね✨😍
ショウガ試し掘り
ショウガ試し掘り プランター植えのショウガの今まだまだ葉っぱは青々。下の方の葉っぱは少し黄色くなって来てるけど〜収穫はあと2週間くらい先かなー。で、こちらは余った種生姜をかなりいい加減に埋めたやつ正直、埋めたこと忘れてて、ずっと雑草に埋もれてたし、追肥もあげてなかったんですよ。でも今夜の夕飯に'スモーク鯖と新生姜の炒
ツヤツヤのピーマン折れた~😭
ツヤツヤのピーマン折れた~😭 ■育てた野菜・ピーマン ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)4月に植えたピーマンは11月下旬まで収穫できます昨日の雨と強風🌀と実の重みで1本の枝が折れていました💦1枝に7個 コリャ重いわぁー葉っぱを取ったら こんな感じ🤗元肥だけで追肥もやっていないのに 大きく育つもんですねぇ~(肥料
ぷぅさまを応援しますょ💗
そうですかー笑 でも、家庭菜園のセンスと力はすごいです✨ 大根、楽しみですね🎶
わー、植えなきゃだ‼️
めっちゃチャレンジャーやーん笑😆 この冬のお鍋のキノコに活躍しそうね♡