ミュートした投稿です。
おぉ😳今日まさにカインズ行って、鹿沼土、赤玉土って書いてあるのを見たかもしれません💡 確かに大袋だと置き場所が🤣 YouTube先生✨私も時間がある時に検索してみます🔍
私も時間見つけて新しい袋、買いに行かなくては。マイストアでは棚の一番上の地味な所においてあります。 前は態々、🍓専用の土とかも買いました。🍓の肥料の名前付きは売れ筋みたいです。 事前に店舗の在庫確認もできますよ。m(_ _)m
よかったです。気に入ってもらえて! ここに行く時は、ペイペイに入金して行くのよ🌵私 2時間お疲れ様でした。往復、4時間
そっか〜、自分の持ち物だってDIYすれば、市販品によくある「ここ、もうちょい何とかならんかなー」が解決できるんですよね。 私も時間が取れるようになったら挑戦してみたいです。
まずプランターをうまいこと引っかかれるサイズを割り出すとこから、私は1時間くらいかかってしまいそうです😅 角度といい強度といい、ちゃんと頭の中でキッチリ考えられて行動にうつせるなおさんは、ほんとすごいわぁ👏👏👏
私も同じの作りました。🥰✨ カインズで初めてWSで作った作品で未だにまだ動いてくれてます。💕 私と同じ時間を過ごしてくれる相棒です。 長針、短針はカインズさんオリジナルってアドバイザーの先生が言ってたような…。
ははは〜〜(笑)4時起きです。小さい頃から(笑)もう6時にはあらかた朝の用事が終わるので〜それから9時くらいが私の自由時間(笑)で、昨日の分の投稿をする🤗 3回目塗りましたよ~~~トップコートなるものを買ってきたのだけど~~いつ塗るのかな~~とYouTubeみなきゃ(笑)
お疲れさまでした😊 ウォルナットも凄く良い色で、素敵なローシェルフですね✨ 大きなものの塗装は大変ですよね💦私も時間がかかりました 😅 キャスターも付けられて 移動もラクラクですね☺️
toshihidemoriさんの「連結出来る花台」のBigバージョンを作成している途中ですが大変時間が掛かっております😆💦 こんなに、こった作品をいちから作るのは初めてです😆🌀 写真は使う材料です🤗 toshihidemoriさんから色々アドバイスをいただいておりますが、まだ材料準備中で組み立てに
確かに!!この時期はそうですね。私も時間に余裕を持って行動を心がけて、安全第一に^o^☆