ミュートした投稿です。
テーブル3段シェルフ
テーブル3段シェルフ 今日はテーブル3段シェルフを作ってきました♪この作品は2個目✨ 今日は職場のお友達と参加😊お友達は初めてのワークショップ参加でしたが、スムーズに作業できていました👍DIYの楽しさを一緒に体験できてうれしいです! 2人の作品を並べて📸どちらの色も木目が見えて素敵な仕上がりに✨今日も
ボックス型3段シェルフ
ボックス型3段シェルフ ボックスの部分だけ、家に帰ってから好きなウォールナットのペンキで塗りました飾りに、これなんて言うのかな?ボックスに1つずつ付けたら雰囲気変わったかな☺️珍しくホワイト
ピッタリでした
ピッタリでした 【ボックス型3段シェルフ】と【波板を使ったプランター】が『シンデレラフィット』で引っ掛けられました😆 2段目は隠れてしまいますが…😁
ボックス型3段シェルフ
ボックス型3段シェルフ ボックス型3段シェルフ作りました🤗外で使う予定なので水抜き用の穴を開け、超撥水ダークブラウンで塗りました🎨今日は急いでます💨の私のわがままに時間配分をしてくださり、一箱8分のペースで塗って下さいね❗️一箱塗り終わったところで、『8分以内ですよね❓』と余裕で聞いたところ、『いいえオーバーしてます❗️』
ボックス型3段シェルフ✨アレンジ✨
ボックス型3段シェルフ✨アレンジ✨ 先日作ったボックス型3段シェルフにステンシルをしてちょこっとアレンジしてみました😊アレンジ前と後蔦柄を這わせてみただけですが、雰囲気が明るくなった気がします✨
ボックス型3段シェルフ WS納めはボックス型3段シェルフでした。同じ大きさのボックスを3つ作り斜めに配置するので植物棚なら陽当りを考えれば良いのですが、物入れとして使いたかったので、どうしても一番下の段の後ろがもったいない‥‥と思ってしまいました。そこで、KumimokuのBOXを購入して取り付け😁たくさん入るようになりま
ボックス型3段シェルフ ボックス型3段シェルフ 高さのあるスタンド型のものは、屋内植物スタンド2段に続き、2作品目。二段から三段になり、入れるところも増o(´∀`o のこぎりも登場ヽ(´ω`)ノ カインズ先生の助力に、今回も感謝でございます(*´ー`*人) 室内、室外、なんに使おうか
テーブルシェルフ3段
テーブルシェルフ3段 3段シェルフをやっと部屋に飾りました。秋の実とグリーンで
ボックス型3段シェルフ こちらも以前作った作品 どうしても庭先でお花を置きたいので超撥水のダスティグリーンで塗り塗り🎨 家に帰ってから、ボックスの底に穴を何箇所か開けて植木鉢を置いても、水捌けできる様にしました😊 この色好きなんだよなぁ😆💕今まで作った作品は、この色とホワイトの組み合わせがダン
ひまわりさん 初めまして…😌 お疲れさまでした❗😄 私が初めて参加したWSが、この『ボックス型3段シェルフ』でした😅 14時~17時迄だったのに…+1時間位かかってしまいました😅 無謀でした😆