ミュートした投稿です。
そうなんですよ。びっくりでした。夏みかんや温州みかんは普通に丸いんですけどね。
春から夏は蝶々が沢山飛んでいるのでネットをかけないと青虫沢山なんです😣 消毒は嫌なので頑張っています😉💕🎵
良かったですね😊 きっと、おかっちょさんの祈りが届いたんですよ♡ 夏も頑張って乗り越えてもらいましょ❣️
ステキな方法を教えて頂きありがとうございます。普通の65㌢プランターでどちらも植えてみたことはありました。じゃがいもはちっちゃな実は出来たけど水っぽい実で食べれません。玉ねぎは詰めて植えた為にミニミニ😂 陽当たりも悪い場所でした。 ほぼ1年前に引っ越して、色々挑戦中です。西日のキツさで去年夏は沢山の
うちの父の夏の代名詞が胡瓜の辛子漬けでした!子供たちも好物で喜んで食べてました😋 育ち過ぎ胡瓜が多くて面倒ですが、久しぶりに作ろうと思います😊
夏野菜収穫
夏野菜収穫 ■育てた野菜きゅうり(夏すずみ) なす(千両2号) ミニトマト(アイコ) いちご(天使のイチゴ) ■工夫ポイントアイコは実割れになる前に早めに収穫しました少し追熟します
自家野菜でさらだうどんができてよいですね。暑い夏をのりきれそうですね! 美味しそうです…たべたくなりました。
夏野菜の心配で、出掛けるのをためらってしまうのですが、、、 素晴らしい実験です🙌 カットしても、元気もりもりになってますねー😆 肥料も大事かな、、すごく参考になります どこか行きたくなりました〜🎵
toshiさん ありがとうございます😊 肉うどん美味しいですよね☺️夏は冷やしがいいですね🥢
夏は大根おろしが良い仕事してくれますよね♡