ミュートした投稿です。
紙袋を使ったポーチ WSおさらい
紙袋を使ったポーチ WSおさらい 先週、アップサイクルのWSでポーチ作りを習いました^_^今日は、作り方を思い出しながら、家にあったネコちゃん🐈の紙袋を使ってポーチを作りました。↑可愛いすぎて捨てられないし使えなかった紙袋🛍️↑ファスナーのサイズとネコの位置が良い具合におさまりました!後ろ姿も可愛い💕
肌寒い日なので『煮込みハンバーグ』です。
肌寒い日なので『煮込みハンバーグ』です。 買い物帰り🛵💨💨💨余りの寒さにメニューがコロコロ代わります。ビーフシチューのルーがあったら、『煮込みハンバーグ』無ければ『クリームシチュー』 温かいだけでご馳走ですね。
寄せ植えバイキング2
寄せ植えバイキング2 寄せ植えバイキングの花苗でダリア主役の寄せ植え作りました🤗マダムダリアレモンスワール名前も素敵🤍赤のガーデンシクラメン❤️観賞用トウガラシ ハロウィンプレミアムカザニア(ライン友達でもらえる苗)mahalo♡
今日の夕飯シリーズ
今日の夕飯シリーズ クソ寒い中で、モルタル鉢の型抜きをやってカラダ冷え冷え🥶今日はありあわせでうどんすきにしてみました❣️ 揚げさんとネギをいっぱい入れるのが好きなんです〜🥰ビール🍺を飲んで、お鍋でカラダが温まってきたらモルタルの失敗も気にならなくなりましたよ♡
toshiサンありがとうございます☺️ 今年は きゅうり以外のナス、ピーマン、万願寺とうがらし等の果菜類を1本ずつに減らして育てたので 畝が空いてたんです✨ 食べきれない程 植えても 猛暑の中の水やりも大変だったので 学習しました🤣 枝豆 良いですよね(≧∇≦)b おつまみにもおかずにもなります
パスタポットでバナナケーキ
パスタポットでバナナケーキ ■材料バナナ1本ホットケーキミックス小袋(90~100g)卵1個サラダ油大さじ2杯 ■調理時間8分(レンジ600wで4分) ■作り方バナナ1本を器で潰すホットケーキミックス、卵、油を入れてよく混ぜる蓋を少しずらして600wで4分加熱、取り出して様子を見ながら追加加熱する今回、甘栗
まぁ💕なんて美味しそうなパンケーキなんでしょう😋🥞´- 渋皮煮があると ワンランク上のスイーツですよね🤩✨ 疲れた所に この映像は たまりません😅✨ どこでもドアやタケコプターがホントにあったら良いのに~ 今すぐ飛んで行きたい(◍´꒳`)b
ポンコツ主婦が半額野菜で夕飯作りです
ポンコツ主婦が半額野菜で夕飯作りです 普段、茶色いおかずばっかり作るポンコツ主婦のロムです。料理は不得意です。半額野菜をGETしたので、珍しく投稿してみます。半額カボチャは、ニンニクスライスとバターで焼いてマジックソルトをふっただけ( *´艸`)半額の蓮根は、オリーブオイルで焼いて、ブラックペッパーをふっただけ( *´艸`)トマト缶が9
アデリアレトロなフラットポーチ 熱帯魚②
アデリアレトロなフラットポーチ 熱帯魚② WSで作ったポーチをアレンジしてみました☺️ 昭和レトロのイメージの一つにこちらのポンポンブレードがあって、アレンジするなら使ってみたいなぁと考えていました チロリアンテープの時と同じく手芸用ボンドで貼り付けただけの簡単アレンジです✨  
ギザギザ編みのスヌード
ギザギザ編みのスヌード 寒くなると編みものが楽しくなってきますギザギザに編む編み方に挑戦!!編み目を覚えるまで、目数が多くなったり、少なかったり🤣何回も編み直し、なかなか進まなかったけど何とか完成!!🙌😆