ミュートした投稿です。
べるんさん、自分でもお気に入りの鉢カバーになりました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
cecilさん、 どうも有難うございました。自分でもお気に入りのタイルを使ったので、大満足しています。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
奥様の気持ち、よくわかります。私もずっと暇さえあればすぐに涙が出てしまいました。このワークショップをやり出したのは、愛犬が亡くなって介護の時間がなくなり余裕が出来たので始めたんです。きっと私にその時間をくれたんだなと思っています。亡くなってもうすぐ、四年目になりますが寂しくてどんどん愛犬グッズが増え
今年もチューリップ満開の花壇になるといいですねー。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
タイルを使っての鉢カバー
タイルを使っての鉢カバー 以前にもコーヒータイムで投稿したのですが、再投稿です。ワークショップ巡りが今では趣味のようになっています。初めてのタイルワークショップで、ドキドキしながら初参加した作品です。初めにどんなデザインにするか考えて、次にモルタル鉢にそのタイルを貼り付けていきます。曲がった側面に貼り付けていくのが大変でした
きゃなさん、コメントどうも有難うございました。ハートモチーフを使った作品も沢山作られているんですね。 これは可愛いハートと肉球で愛犬の為のサインボードはこれだ❣️と思い作りました🤗
トルコランプ。とっても素敵ですね。私も近くでトルコランプのワークショップがあれば参加して作ってみたいです。
bell☆さんの世界感がいつも素敵素敵です✨
フレーム付きミニサインボード【Paw Heart Pattern/肉球とハートのパターン】
フレーム付きミニサインボード【Paw Heart Pattern/肉球とハートのパターン】 このミニサインボードも愛犬を偲んで作った作品です。虹の橋🌈を背景に描いて、愛犬のシルエットのステンシルも追加しました。
toshiさんも、同じような経験をされたんですね。一緒に過ごした楽しい想い出は宝物ですよね。私は最後の子は三度目の正直でやっと最後までしっかり看取ることが出来たので、これで最後かなーと思っています。