ミュートした投稿です。
It's a small world #1
It's a small world #1 おうちで過ごす時間が長くなり、自分好みの空間にこだわりたいという人も増えたはず。とはいえ、部屋全体のインテリアを見直すのは難しいところ。そんな時には壁や棚など、1つのスペースにこだわってみるのはどうでしょうか?この企画ではカインズのスタッフが自宅の自慢の壁や棚を紹介します。ぜひお部屋のDIYの参考に
Beniさん ありがとうございます♪ 今回のハイテーブルは、ペンキ、2色でしたので、迷ってしまいました! ちなみに、天板は、kumimokuのエボニーブラックを使用しました! 私の中で、黒は、想定外でしてが、先生の意見を参考にして、大正解でした😊
kumimoku ノコギリ買ってみた!
nohashi さん。 ありがとうございます✨ 店頭のステンシルシート、じっくり見てみると可愛らしいものがたくさんありました😊仕上がりを想像しながら選ぶ時間も楽しいですね🎶私が購入した店舗では、DIY用品コーナーのkumimokuの塗料の棚の向かい側に並んでいました🥰 参考までに、こちらが商品のバー
【豆知識】石膏ボード用フックの使い方
【豆知識】石膏ボード用フックの使い方 こんばんは、カインズのランランです🌷 今回は石膏ボード用フックの使い方のご紹介させていただきます📍 壁面にウォールフックや鏡を取り付けられたらいいな...という時はありませんか❔ 壁に大きな穴を開けるのが難しい、という時におすすめなのが石膏ボード用フックです💡&nbs
お薦めのkumimoku シリーズのDIYツール、少しづつ揃えてます!ホンマにかわいい💕
ダメもとでいってらっしゃい!だめならカフェブリッコかkumimokuへGO!
kumimoku工具カッコいいので、ディスプレイ収納にしてみました〜🛠
工具の壁面収納にもmikaさんワールドが散りばめられていて、じっくり見ちゃいました😍❤️ kumimokuの製品はカラーの統一が出来て、私も大好きで沢山使っています🛠✨ 有孔ボード専用フック以外にも、ダボを使ってるのなるほど〜👀💡❗️ kumimokuの工具マステ、アクセントにバッチリですね🥰 ド
曇りガラス風アクリル板deインテリアフォトフレーム
曇りガラス風アクリル板deインテリアフォトフレーム カインズさんで買ってきた溝付き角材とくもりガラス風のアクリル板でフォトフレームを作りました📷45度🪚🤩難しかったです😆塗料はkumimokuステインカラーズウォルナット🤎タッカーで固定しました😆ヒートンに革紐を結びました。この結び方は釣り糸を結ぶやり方でクリンチノットといいます🎣 ku