ミュートした投稿です。
今日は久々のグリーンワークショップ。 楽しみです! 今日は長男付き~。 長男にやらせようかな~(笑)
リーフのハンギングバスケット🌱
リーフのハンギングバスケット🌱 今日はめちゃくちゃ暑いですね🥵 いつも多肉植物を雨ざらしで育てています! と言ってますが、流石に水分をたっぷり含ん だ多肉さんは水分が沸騰状態になります🥵 帰ってきてすぐに遮光ネットをかけました 急な強い日差しには要注意です😊 さて本題に入ります😆 午前はリーフハンギングバスケットの
ココヤシバスケットの寄せ植え
ココヤシバスケットの寄せ植え 初参加 グリーンワークショップ ハイビスカス🌺と日々草を寄植えするココヤシバスケット🌴 ツボミ重視で選んだハイビスカス🌺咲いてるのを選べば良かった✨写真映えを忘れてた💦 自宅帰って水やり&撮影📷皆さん色々ありがとうございました😊次のGWSも参加予定🗓️よろしくお
グリーンワークショップでも作り方教えてくれたりしたら嬉しいなぁ☺️
メッシュプランターでハーブの寄せ植え
メッシュプランターでハーブの寄せ植え 先日、グリーンワークショップに 参加してきました ハーブの寄せ植えWSは今月2回目 あんなにハーブの🌿種類がある事に びっくり‼️ 前回とは被らないように苗を選んで その選ぶのに時間がかかりましたが それも楽しいんですよね クッキング用やガーデン
リメイク缶作りとサボテン植え (ou)
リメイク缶作りとサボテン植え (ou) 本日二つ目。青梅インター店でグリーンワークショップ。リメイク缶作りとサボテン植えをやってきました。リメ缶を作ったのは初めてでしたけど、今までに経験したレトロ加工を元にやってみました。都合よく亀もいましたので、ちょっと変わった感じになりました。さて、帰りまーすか。
リメイク缶➕サボテン
リメイク缶➕サボテン 青梅インター店にてグリーンWSに久しぶりに参加しました家に帰って昨年のWSで作ったサボテンを並べてみました1年でだいぶ大きくなりましたリメイク缶づくりはとても楽しかったです
町田多摩境でのワークショップをおえて次のワークショップにはしご。今度は青梅インターです。ここでグリーンワークショップです。 私のしごとの関係で土日のワークショップは難しいので近場は諦め。あと青梅インターの独自が多いので、何回も通ってます。 お昼はうどん食べてワークショップに臨みますね。
milimiliさん、メンションありがとうございます😊 お手入れの仕方が、よくわかりました。 2月に強剪定して、一回り大きな鉢に植え替えですね🧐 私もグリーンワークショップのミニバラが2鉢あるので、まずそれからチャレンジしてみたいと思います。
グリーンワークショップではレースラベンダー使った事あるのですが、これは観賞用とのこと。ハーブとしてのラベンダーが欲しいなぁと思ってます。 悩ましいですよね😆綿帽子(先だけ白い)のも可愛かったです。 もう一度行こうかなぁ〜🤭(いやいつ以来…)