ミュートした投稿です。
繊細で美しいフリルのビオラさんですね✨ 可愛い寄せ植えになりますね。楽しんで下さいね🎶
可愛いパンジーですね。 どんな寄せ植えになるのかな? 楽しみです。
名無しちゃんは寄せ植えで大活躍しますよね😊 何かの錦かな?可愛いね💕
寄せ植えの投稿楽しみです😊🎶
オシャレな寄せ植えですねー🎶 シクラメンは季節感ありますよね💕
久々の一日休み。 今日は朝から買ってきたビオラ、シクラメンの寄せ植えするぞー💪と張り切りすぎて、真っ暗になるまで外仕事😅 気づいたら写真を1枚も撮れなかった😓 シクラメンはワンパターンの寄せ植え。 昨年はフリフリパンジーに魅せられ、寄せ植えチャレンジしたけど、お金かかりすぎ💦 今年はカラーにこだわろ
ビオラやパンジーの季節がやってきましたね😊💕 寄せ植えにするためにいくつかビオラを買いました❤️ 左端の白いフリルビオラ🤍は普通のビオラに比べてちょっと高いですが、やっぱりフリフリが可愛い🤗 以前購入したリーフ系のものと一緒に寄せ植えする予定です😊🍀
本当は『乙女心(多肉)』が欲しかったけど😂 月1マルシェでいつも購入している多肉屋さんに行きました。乙女心が欲しかったのですが、多肉生産者さんも今年の暑さで乙女心が枯れてしまったようで今月はなかった😥残念💦 初めてお迎えする子もいるので、単体植えにしたり他の子は寄せ植え修復にしようかな😊💕
ハナミズキさんコメントありがとうございます😊💕 寄せ植えの時、棒でツンツンし隙間ができないようにしました。 WSで教えて貰ってから、自宅でも寄せ植えする時はやっています。 気をつけて寄せ植えしたつもりですが、何らかの原因で根元を傷つけた可能性もあるかもしれませんし、やっぱり水やりの量だったのかなとも
不死鳥の親株剪定及び子株整理🌿
不死鳥の親株剪定及び子株整理🌿 ■作品内容🌱2023年2月のGWS多肉寄せ植えの小さな『不死鳥』が かなり大きくなり、赤ちゃんもどんどん増え、植え替えや、鉢増しをしています。親株の背丈は139cmになり、壁で支えているので、今回 は、親株の剪定と鉢の整理をしました。2023年2月GWS背丈:139cm■工夫ポイント1.伸び上がった