ミュートした投稿です。
焼き芋の自動販売機😳はじめて見ました。 最近、マカロン、綿菓子の自動販売機が、ショッピングモールに現れ、ビックリしていたのですが、焼き芋🍠は、もっと、ビックリ🫢気になるなー😁
サボテンの種?はじめて見ましたよ。 植えてみたいですね。 でもどんな芽が出るのか知らないから、雑草の芽でも大事に育ててしまいそう。
は、はじめて見た……。 こういうのがあるんですね~。 冷たいのは、アイスクリームというわけではなさそうですね。
はじめてのDIYで、この出来。 素晴らしい~。 \(^▽^)/ 色合いもお見事ですね。
カインズ大利根店ではじめてのDIY!とても丁寧に教えていただきありがとうございました♪ 完成すると達成感と感動が味わえました! また参加したいです!
あにーさん DIYをはじめて間もない頃に作ったので数日掛かりました。 基本的に解体できることを前提に作っているので、ボンドは使わない方針です。この作品もボンドを使わなかったので、すべてバラすことができました。 \(^▽^)/ 解体後の木材は、早期に消費するつもりです。 さて、何を作ろうかな~。
シダーローズさん インパクトではじめてネジ(コーススレッド)を打ち込もうとしたら、ネジが折れました。こんな失敗する人はなかなかいないと思います。 (゚ρ゚)ノ DIYを始めた頃、インパクトの「ガガガガッ」という音を「異音がする!」と思い込み、騒いでいました。分からないことを伝える「言葉」が分から
カインズ東大阪店から10月特別イベントのお知らせ♪
カインズ東大阪店から10月特別イベントのお知らせ♪ 💡東大阪店限定イベントのご案内💡こんばんは🌠カインズのJuneです🐳本日は10月30日(日)開催のカインズ東大阪店限定「カスタムベルトづくり」のご案内です🎨 こちらのイベントは、経年変化を楽しめる栃木レザーを使った自分好みなカジュアルなベルトづくりができます👏 ベルト
私も西山きんときはじめてです。紅はるかと味比べします。
ツールラックと3連装電ドリラックのツーショット。大きさ違いますね~。ずいぶんコンパクトになったもんだ。ツールラックは、DIYをはじめて間もないころに作りました。 定規やハンマーをパンチングボードに掛けたっけ? 工具やネジも入れていたな~。ネジが散らばって元に戻すのに手間がかかっていました。 (パ