ミュートした投稿です。
Grassちゃん、マジぃ〜🤣🤣🤣またもやドッ被りかい🤣🤣🤣 ナメクジさん、今朝もペットボトルの中で永眠されてましたぁ😇昨日よりは減ってました💕
ナメクジは、一度に20〜60個、一生に200個も卵を産むそうで、2年くらい寿命もあるそうだから、梅雨時にしっかり退治しておかないと怖いですよね💦💦我が家は今まで退治してなかったから大発生したのかもです😂😂😂ペットボトルでのナメクジホイホイが、1番安価で後片付けも楽だから、是非お試しを〜🤗 コールラ
今日は嬉しい☀️晴れ💕 カインズさんに種を頂いたコールラビちゃんの成長報告🌱プランターに割と密に植えた割には大分大きくなって来ました❣️ちょっと『らしく』膨らんで来たみたい。カインズの『野菜の土』のおかげかな❓ ところで、我が家は道を挟んだお隣りが園芸屋さん(花苗を作ってる)のでっかい温室。…その
シダーローズさん。 ありがとうございます✨ ドライフラワー自体、初めての挑戦でしたので、手探りで始めた感じでしたが、綺麗な形に仕上がり嬉しくなりました❣️ 雄しべが真っ直ぐに仕上がったのも、ペットボトルのおかげです😊🎶 3月30日にシダーローズさんが投稿されていた、薔薇とかすみ草すごく綺麗ですね。
シリカゲルで作るハイビスカス🌺のドライフラワーが完成しました✨シリカゲルの中に、上向きと下向きに入れて比較したところ、上向きの方が雄しべも曲がらず綺麗にできました。 また、上向きに入れるとシリカゲルから雄しべが出てしまうので、ペットボトルの上部をくり抜き、それをかぶせて雄しべ全体をシリカゲルで覆え
うん、確かに樹脂連中はそこらへんに溢れかえってて人懐っこそう〜な顔してるのに、誰とも馴染めない厄介なヤツだわ😫 おかげで「ここ、くっつけれたらまだ使えるのに、バカバカ」な弁当箱をいくつ泣く泣く捨てたか! ペットボトルもそう。 「くっついた、と見せかけて…残念でした〜😜」って! ハラたつぅ〜もーええ、
【樹脂塗装問題の後は、無事に樹脂接着剤問題の壁にブチ当たりました😂💥💦】 お手軽に生活に溶け込んでる樹脂って、そこから弄ろうとするととっても難しいんだなぁ〜😵💫‼️💦 って思い知らされながらの調べ物と対峙しておりマッスル💪💥‼️💨 PP(ポリプロピレン)弁当箱やら PE(ポリエチレン)ビニール
ホームズさん ありがとうございます😊 今日は、赤ちゃん🤖と一緒に行ってきます😊 車は、ラジコンで、かなり前にペットボトルとのセット売りだったか⁉️で、購入したものなんです。
幼児時代のサロペットをバッグにリメイク★目指せランク5-18
幼児時代のサロペットをバッグにリメイク★目指せランク5-18 これは実際には息子が小6の家庭科の授業で、子供時代に使用した服をリメイクするという課題で私が家庭科のお手伝いをしていてので そこで作成した物。 いないいないばあっのワンワン クー だぁだ です。股のボタンをすべて外しそのままつなげてバッグに。↑本来のサロペットの向き ↓丸い穴でも
木のストックコーナー★木の高騰に悩む・・★★目指せランク5-16
木のストックコーナー★木の高騰に悩む・・★★目指せランク5-16 最近木材が高騰過ぎて、(ついに5年前の3倍) 地味に木材の端材を探して購入しています。180センチ物はもう買えない・・・・ 山積みだったので かなりそろえたのですが 実はここはキッチン・ダイニングです・・・。となりには、米やペットボトルが山積みでそれらを含め 棚をつ