ミュートした投稿です。
夏に放置で伸び伸びです〜😆しかし緑の子ばかり😓ピンクや赤もあったけどいなくなりました。増やしたいと思う子ほど消えていく😣売ってるの見ると大きな可愛い子なんて、2,000〜3,000円とかしたりするから、清水の舞台から飛び降りる気持ちがないとだめです😤
私も2個作って1個はミッキー窓です😆 ミッキー窓もかわいいですよね❣️
可愛いプランターに他品種の多肉サンが植えてあるんですね♡ 火祭りっていうくらいなので 真っ赤になるのかしら❓きっと綺麗でしょうね😍
多肉サン可愛いですね✨ でも カタカナばかりで私 区別がつかなくて…分かれば楽しくなるんでしょうけど まだその領域に達してないのが現実😭💦 なんで皆様 一目見て分かるんだろう?(*˘︶˘*).。.:*♡
多肉の土のブレンドって色々あるから他の人どんな感じなのか気になるので 教えてもらって参考になります💕🤭
自作の鉢植で花籠風寄せ植え
自作の鉢植で花籠風寄せ植え ■作品内容自分でろくろを回してデザインした鉢植えに、花かごをイメージしてあふれだす躍動感のある寄せ植えにしてみました。■工夫ポイントネルソルを使って、こんもりとした見せ方に。 ※以下多肉ハック部門のみ入力■材料■工程
穴の開け方で雰囲気が変わりますね 同席された方はミッキー窓でした!
あざます
スタンプも出来るかもしれませんね~🤭🎵
多肉の土の配合
多肉の土の配合 ■作品内容我が家の多肉の土。(映えない写真ですみません💦)■工夫ポイント多肉用の土を買うと少し割高なので自分で水はけを重視した配合にしてたくさん作っていつでも使えるようにしています😊※以下多肉ハック部門のみ入力■材料上質鹿沼土(細粒)、培養土または種まき用の土、硬質赤玉土(小粒)、バーミキュラ、くん