ミュートした投稿です。
おめでとうございます🎉🎉🎉 やはりあっという間に達成しましたね😊 自作の大物楽しみだなあ😊
本棚?
本棚? ババにお願いされてた本棚をウッドデッキ端材使って作ってみました。お医者さんの待合室にありそーな感じーを自作してみましたぁ。
【無いなら作ったれ〜😁✌️✨自作フック🪝✨】 タッカーを吊るして収納出来る様にしたいのよ🪝 手持ちのS字フックや洋灯吊では、本体の厚みが嵌ってくれる物が無くて🏠🈚️💦 そいなら有る物で代用するにはどうしたら良いかね🤔❓💭 ってんで、こんなのを作ってみたよぉ〜🤗✨ L字プレートにボルト着けて落下
cooking fun に参加出来て、羨ましいです❣️ 昨年のお味噌のおにぎり🍙🤩、 今度は、自作のお味噌で作れますね👍
今日は風もなく良い天気ですね。 久しぶりのフリーマーケットに参加してます♪ 自作の折り畳み棚が使えて、気分は上々! 不用品を沢山売ってます。 昨日のまた釘は売ってないですよ〜😊
ほうれん草の種蒔き
ほうれん草の種蒔き ↑2列にスジ蒔き。この後、土で被せてます。去年は散々だったほうれん草。種蒔きがテキトー過ぎたのは良く分かったので、今回は丁寧にやってみたつもり。去年の残り物(スプリングほうれん草)と新しく買った初夏ほうれん草。スジを引くのは、自作の園芸用物差しで。15cmと10cmのマークが付いてます。(画像の上の
コメントありがとうございます😊 5重塔の木製キットは販売されているのですが、大きいし自作(すべて手鋸)で3ヶ月かかりましたが、目的の大きさにできてよかったです。
自作でここまで出来ちゃうのがスゴいです✨✨
再投稿 キャンピングカーのシンク交換
再投稿 キャンピングカーのシンク交換 再投稿します質問や暖かいコメントを沢山頂きありがとうございます。前回の投稿で説明が不十分なところがありましたので補足致します。元々設置されていたシンク標準のシンクは四角でシンプル、なんか?味気ない感じでした。メキシコに駐在していた時に、日本へ帰国し定年になったらキャンピングカーを買って日本中を旅する
うわぉっ💦 髪留めかぁ… 私なら [自作のネームホルダー]にハイコーキ付けるな🥸🥸🥸🥸🥸 首から下げるタイプじゃなく 胸に付けるんだ👍 それもランクバッヂと並べて…ニヤニヤしちゃう