ミュートした投稿です。
キャンプ帰りに北海道三笠市にある ひとまたぎ覆道へ散策しに行きました! 化石博物館の野外展示場で地層や石炭、 炭鉱の歴史が学べる素敵な場所でした☺️ 往復3㎞あるので良い運動にもなり、翌日は筋肉痛でした🤣また行きたいです👏
運営様、初めまして!大好きなお店なので参加できて嬉しいです。 私的なお願いがあるのですが 北海道の店頭でもワークショップ開催してほしいです😭難しいのかもしれませんがぜひご検討をお願いいたします☺️
飛行機の機体そのものが好き、 というより、旅立って行く飛行機を「いってらっしゃーい」と見送ったり、着陸する飛行機を「おかえりー」と迎えるのが好きなんです。特にtakeoffの瞬間は、やっぱりカッコいいですしね。 ゴールデンウィーク後だから、 空港も空港バスもガラ空きで、 吉本ショップの撮影コーナーで
奈良市って市民の健康増進のために特定の歩数アプリ入れて一日8000歩歩いたら1ポイント貯まる制度があるんよ。 で、貯まったポイント数に応じてちょっとした奈良県物産と交換できるのよ。 私もまんまとそれに乗っかっちゃってるってわけ。 Grassちゃんも庭DIY頑張ったんだね〜。 私丸鋸なんて使ったのもう
歩数計付けながら作業してるのが流石っ😆👍🔢✨ 1万歩って厳密には身長や速度にも寄りけりだけど、女性だとざっくり6〜7kmらしいので家周りだけでこの動きしてこなしてたの凄げぇしか無いっ🤣🙌‼️✨ (それだけ大変だったんだなってしか無い🙇♀️✨) ほん、文字にしたら一瞬の作業でもやってる本人には別
これをお宝と呼べるのはアルミ缶回収で収入を得てる方とDIYerですね😆
空き缶や木っ端を"お宝″って呼ぶの、diyerあるあるですよねー🤣 頑張って下さい。 作品投稿待ってます。
一ヶ月ぶりのAmazon 久しぶりのオーダーでした。 やはり、prime登録してない者には、3500円の壁は高いですね。節約には良いですけど。 カートの中に入れたり外したりが増えました。 ・タイトボンド3…2年ぶりの注文。外回りの造作物で防水目的で使用してます。 ・小さな鉢底石…何度目かのリピート。
なおさん、ランク5バッチのGetおめでとうございます。 えっ、なおさん、昨年の7月からのDIYerだったのですか?ウソみたい。超ベテランだと思っていました。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/
joyコンゴさん そうなんですよね、wsで色々教わったことで、自分の家のスペースに合ったものを作れるようになって…楽しくてたまりません!