ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます😊こちらはタネから育てた見たいです。 現在は空中で育っている🎃かぼちゃ君もいらっしゃいまする。かぼちゃって空中でも育つんですかね。笑笑
愛情たっぷり賞【はじめてのかぼちゃ栽培】
愛情たっぷり賞【はじめてのかぼちゃ栽培】 家庭菜園の場所が空いてたので、今年はかぼちゃにチャレンジ❣️ タネからの苗🌱作りに間に合わなかったので、カインズで苗🌱を購入して畑へ🎶 無事に実がつき楽しみ🎶かぼちゃ好きだから…何して食べよう😋🎶わくわく🎶☺️
盆栽市って指の先に乗りそうな小さな鉢にも作られてるものがあったりして、作られてる方に聞いたらそういうものはタネから育てたもので作られているんだと聞いたことがあります だから盆栽市に行くと盆栽に使いそうな木々のタネも売られていたりするんですけど…気が遠くなりそうな根気の入りそうな世界ですよね〜💦 こん
わぉ❗️ ズッキーニって、こういうふうに実んですね!初めて見ました👀しかもタネから育ったんですね🌱スゴイ👍
すごーい‼️ 見事ですね😳 タネからなんて、素晴らしいです👍
あかさん、こんにちは☀️🥵 ウチも、水栽培で根から先に生えてきました。で、写真を見て欲しいのですが『芽🌱が出てから随分と日をおいて、ある程度成長してから土に植えた』のは、芽🌱が一本で(写真ではタネ5個中4個がソレです)『根が生えて、芽🌱はタネから少しだけ生えただけ(タネの外までいかないくらいの成長過
わくわく野菜作り賞【初めての家庭菜園(^^)/】
わくわく野菜作り賞【初めての家庭菜園(^^)/】 初めての家庭菜園での収穫になります。写真は何度目かの収穫物になりますが、現在も日々収穫出来ております。かぼちゃ🎃です。収穫はまだまだかと思いますが初めてのかぼちゃ栽培です。かかぼちゃってツルの植物だった事初めて知りました。空中で大丈夫なのか?ツルが伸びて空中にミニかぼちゃ🎃が。。。😅😅😅このままで良
タネからは苦手🤣
mayumayuさん✨ スゴイですよね❗こんな所に苗を植えるわけ無いしタネから育ったってことですよね〜 どれくらい実がなるんだろう??
最近、タネから育てる方が増えてますね。自分の苗から種を取ろうと思うと、タイミングが難しいてますよね。 天気の問題もあるし、他に用があって観察できない時もあるし😥 なんとかこぼれたタネから芽吹くといいですね。 先日、アリウムのねぎぼうしから黒い細かいのが落ちていたので拾い集めましたが、これもタ