ミュートした投稿です。
そうです ここの皆さん 好奇心と情熱のかたまりですからね🔥
そうなんですよね また 好奇心には上も下もない❗️と
素敵な言葉 『好奇心と情熱』❤️🔥❤️🔥❤️🔥
好奇心と情熱 🔥🔥🔥 いくつになっても失いたくないですね🤗
好奇心と情熱❤️🔥 私達にピッタリですね🤗
先週 TBSラジオ たまむすびに 出演された 哲学者の広瀬巖先生が おっしゃった言葉が素晴らしいと思ったので 皆さまに紹介しますね😉 それが正しいかどうかではなく 大切なのは 好奇心と情熱 私はこの言葉が DIYに夢中な私たちにぴったりだと考えました 皆さま いかがでしょうか?💕💕💕
吉光さん初めまして😆✨❗️ って、大丈夫ですかぁーーっ😱⁉️💦 これ恐らくは「好奇心ホイホイ」の罠やでぇ🤗🪤✨ 思わぬ獲物に後から後悔しない勇気が有ったら、どんと来ぉーいっ💪‼️💨 (あ、身長ー120=体重のモヤシ体型なので、ハグしに体当たりを試みる私の方が逆に吹き飛ばされるかもっ🤣‼️💥) そし
ご主人職人さんですものね。プロに頼むのが間違いないと私も思います。 でもうちの旦那さんは好奇心旺盛なので何でも「ちょっとやってみようかな。だめなら頼もう」といじり始めます。 すぐに分解始めるので「大丈夫?できるの?」と質問すると「わからないけどやってみる」と😱 上手くいくものもあればだめだったものも
ホント,限定という言葉には好奇心をそそられますね。
天井の塗装ってどうやってやるんだろう?って超初心者の私は好奇心でいっぱいです。