ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 リース台は水色の方がいつもの水崎先生のところでお迎えしたもので、それを研究して真似っこでアイボリーの方を手作りしました♡
可愛いサボテンのリースですね😊🎶 リース台も手作りですよね😉 どちらも素敵です🩷
手作り芋🍠けんぴ美味しそうですね😋🎶 市販のタレがあるんですね😉💕
師匠のレシピは手作り味噌なんですが、赤味噌残ってるから(やっぱり名古屋は赤味噌~💗) 最初に酒、砂糖、みりん、醤油で煮た後にお味噌を入れるレシピです!
充実した日でしたね😊多肉狩りは楽しいですよね。Squareでも専用のカゴをお持ちの方たくさんいようで、手作りされたりもしてると思います。ポットや鉢が倒れなくていいですよね。可愛い多肉、寄せ植えが楽しみですね。
ご結婚3周年おめでとうございます🎉㊗️❤️ 本格的な手作りホールケーキ🎂✨✨ マジパンでワンちゃんやお花とても上手に作られてますね❣️ 素敵な記念日になりましたね✨
今日は、行田古代蓮で 「多肉と雑貨のときめきマルシェ」 のイベントに妹と行ってきました。初めてこう言うイベントに参加したので、色々勉強になりました。買った植物を入れる物をそれぞれ手作りで手に持っている人がいて、成る程‼️ 楽しくって何周も見て回ってしまいました(笑) 買い物を済ませ(上、真ん中の
手作りプリン懐かしい🍮 自分好みの甘さにできるからいいですよね👍
長ネジで長尺クランプ
長ネジで長尺クランプ 手作りクランプ■材料KD板 19X100X910
手作りクランプ
手作りクランプ 長尺クランプは?手持ちのクランプが短く大きい物には使えなくて何か代わりに成るものは無いかなとCAINZへパトロールする事10分ボルト売り場へと棒状の長いボルトが目に入りもしかしたら! これでできるのでは? 先ずはM6をこれは細いかな? M10 うぅ〜んがっしりしているけど少し太いかなでM8 持ちやす