ミュートした投稿です。
夏休み、また静岡県に行ってきました🚙💨 今回は、富士サファリパークへマイカーでサファリゾーンを観ることができて、コロナが収まらない中、暑い日も車で快適に、直近で動物たちが観れてとても満足しました😊 主人の誕生日と、実の母の古稀のお祝いと、両親への親孝行として、子供達と旅行してきました🤭 ふだ
静岡県民にとっては富士山は普段からある山。いつか登るつもりでなかなか登らない山。だからいつかと思ってもなかなか実現しないんだよなぁ。
今日は浜松都田テクノ店でワークショップ。今日のワークショップで浜松エリアのワークショップ開催店は制覇できます。静岡県内となると難敵の沼津店があるのですが、、、(沼津店のワークショップ開催日が基本火曜のみで休みに全然合わないので)。
私もやったことありますよ。ホームは静岡県ですが、旅行先の兵庫や東京で。違った環境でやるのも楽しいです。
今日は静岡県浜松市にあるサボテンと多肉植物のお店の「カクト・ロコ」ってお店にはじめて行って来ました🥰 以前YouTubeでカー○ン君が訪れていたのを思い出し、帰る前に立ち寄りました😍 サボテンや多肉植物、雑貨、鉢などいっぱい置いてあってずーっと観ていられるお店でした😊 機会があればまた行きたい
私は静岡県でもど真ん中のところに住んでいるので、高速使わなくてもバイパスが名古屋までつながっているので、ある程度はスルッと行ける環境にいます。
レモン〜🎶 最寄りの店は愛知県〜♪ 北は山形県にもあるのに〜🎵 静岡県中心に関東には70店舗もあるのに〜♩ どーして関西圏には進出してこないの〜♫♬ 以上、奈良から嘆きの歌をお届けしました🙇
やりました😊🎊✌️愛知県全店舗制覇しました⤴️⤴️❤️ と言っても愛知県WS開催店舗10ですが😆 以前、全店舗制覇と投稿しましたが、その後WSの店舗が増えました。まだ、始まったばかりの店舗でイベントのみの開催ですが、たまたま、もう1つ欲しいと思っていたガーデントレイだったので参加して来ました🎶 次は
だいたいちゃんと草抜きニッパーも持ってるのに使わずに、小さな雑草を根から抜き取るのに手袋はめてたらうまくできないからって素手だったのがいけなかったんだよなぁ。 カタバミやらマメカミツレやらがごっちゃになってる所に手を伸ばし何気に摘んだとたん指先に鋭い痛みが。 蜂かムカデでもいたかと思ってスコップで探
隙間ワゴン ws遠征して作成
隙間ワゴン ws遠征して作成 本日は、ホームの静岡県の吉田から大きく離れて愛知県の半田まで遠征してワークショップを受けました。朝5時に出かけて半田についたのは8時半頃。こちらで隙間ワゴンを作ってきました。 塗り込みもして、初めて本格的にダボ埋めもして、今日も実になるワークショップでした。私だけ飛び抜けて早く終わって(他