ミュートした投稿です。
みーたんさん、おはようございます。 これは、市が実験として先着200名に無料配布している物です。 購入すると1,500円くらいするそう。 自作する場合には、ピートモスは手に入りますが、もみ殻くん炭がなかなか手に入りづらくて。 今年の秋は、収穫後のもみ殻で、農家さんと一緒にもみ殻くん炭を作る予定です💪
真夏にノースポール・アラスカ ポーチプランター 夏のDIY2022
真夏にノースポール・アラスカ ポーチプランター 夏のDIY2022 とても暑い今日、冬仕様のポーチプランターを作成しました。イメージは針葉樹林のクリスマスなんだけど…。雪の結晶を少し入れてみました。自作のステンシルシート💜看板の色をもう少し違う感じにすればよかったかな😅 ちょっとはっきりしすぎているので、後で紙やすりかけてみようかな?😑全体的にやりすぎ感💦 もう少し
つりしのぶ【苔玉アレンジなんですね🎵】
つりしのぶ【苔玉アレンジなんですね🎵】 今日は久しぶりのグリーンWS。つりしのぶ作りに参加しました。 材料はこちら。土や肥料はすでに計っていただいています。まずは水苔を細かく切ります。土に混ぜると保水性アップ、固まり防止効果があるそうです。ビニール袋の中でこねた土の半分でラビットフットを包みます。痛んでいる部分を取り除いた苔で団
西瓜の🍉アカチャンのベッド、楽しみにしてました。出来上がったのですね🤗。自作のステンシルシートとっても可愛くて🍉のアカチャン喜んでいますよ💕。きっと甘くて美味しい🍉が収穫出来ますね。
とってもかわいい素敵なベビーベッドが出来上がりましたね😍初のステンシルはシートも自作して、スイカちゃんへの愛を感じます🥰✨✨ これで美味しくならないわけがない❗❗ 収穫まであともう少しベットで寝てもらって、あまーい美味しい🍉になりますように〰️🤫💕💕 カボチャも期待してまーす😋👍🎵
夏のDIY2022(ジュートバッグにステンシル)
夏のDIY2022(ジュートバッグにステンシル) DIY好きなお友達のお誕生日にプレゼントを入れる為に手を加えました🎶バッグにステンシルをしたのは初めてで少しぐちゃっとなっちゃったり汚しちゃったりだけどこれも愛嬌🤪喜んでもらえるかな🫣渡すの楽しみ〜💕ちなみにバッグは100均です自作は自分好みにできるのが最高ですよね自分のまで詰め込んじゃった🤣
スイカの赤ちゃんも大喜びですね😆 こんなに可愛いベビーベッド🛌に寝ていたら居心地良過ぎて大きく育ちますね👍 自作のステンシルも可愛いです💕
スイカのベビーベッド、とーっても可愛いです💕ちびのミイさん自作のステンシルもバッチリですね✨このベッドに大切に守られて、スイカちゃん達🍉さらにすくすくと美味しく育ちますね🥰
夏のDIY2022【すいか🍉のベビーベッド🛌💕】
夏のDIY2022【すいか🍉のベビーベッド🛌💕】 プランターで栽培しているすいか🍉の苗が急成長して、プランターから大脱走😅暑い地面ですいか🍉の赤ちゃんが横たわっているのを見て、これはすいか🍉の赤ちゃんを救出しなくては🤣と思い、すいか🍉のベッドを制作しました〜✌️どうせベッド🛌を作るなら、可愛く作りたい❣️ということで、ベビーベッド風に作ってみました
お疲れ様♪ 中々オリジナル自作大きかったんですね。 色塗らないとダメになるのも早いからね! 扉付けると隠れていいのにね! 頑張ってますね!