ミュートした投稿です。
レオたんご苦労さま〜🥰。 これ、本物のレンガを埋め込んでるわけでもなく、木を使ってるわけでもなく石を敷いてるわけでもないんですよね。これが全てモルタルの造形だなんて! プロだからと言ってしまえばそれまでですけどやっぱり凄すぎる。 職人さんたち、ずっとこちらに滞在してらっしゃるんですか?
ありがとうございます😊✨ 製作する時に、先生も同じことを言われていました〜!ハロウィンの時期じゃなくてもオブジェになるよ〜って☺️ オアシスでモルタル造形ができるのかは、不明ですが💦私が使っているつちだまセットにははじめからオアシスがついてます。 ↓見にくいですが、こんな感じです。
そう、オアシスなんですよ〜!私が使ってるのはモルタルとは違ってつちだまという砂のような粘土なので、土台は超大ざっぱな形です(^^)これもほぼ円柱状のオアシスにカボチャの形になるように粘土をつけていっただけですよ〜。 例えばおうちを作るとしても、屋根とかパーツをつけていくだけなので土台はモルタル造形程
ありがとうございます😆 なんとか出来ました🎵 色を付けたのでまた投稿しますね😉 そうそう😊 モルタル造形用の粉もらったので、また一緒に作りましょ😆🎵🎵
夢のモルタル小屋🏚⑥モルタル造形屋根編
夢のモルタル小屋🏚⑥モルタル造形屋根編 皆さん♡この夢のモルタル小屋シリーズでコメントたくさん下さってとってもとっても嬉しいです❣️ありがとうございます🙏返信少しお待ち下さいね🙏 4日目です❢今日からいよいよモルタル造形です😆🎵めちゃくちゃリアル✨✨本当に瓦が積み重なってるみたい😆このとんがり屋根も積み重なってる感が凄すぎます🥹
今日で4日目! モルタル造形屋根終わりました😉 なんだかどんどん出来ていって、もうすぐ終わっちゃうのかと逆に寂しい感じがします😭
骨格だけで、すでにかわいい💞どんなモルタルの造形で仕上がるのか楽しみにしています✨✨✨
hofusoさん、ありがとうございます😄😄 こちらのモルタルデコ教室は 初めてです。 体験教室ということで作りました。 以前は白いインスタントセメントを使ったモルタル造形を2回 漆喰で作った造形は2回 経験ありますが、それぞれ作り方はちょっと違いますね😆 本当にまだまだ教室は少なくて、こちらの教室は
そうなんです、私も高速使って2時間程かけて向かいました😂遠征ですね😆関東方面ならモルタル造形作家さんが沢山いらっしゃる様に思いますが、どこかで出会えるといいですね😀
源さん、ありがとうございます✨モルタル造形、できる所がまだまだ少ないですよね😂カインズさんでも、やってくれるといいんですが・・・😀