ミュートした投稿です。
カインズさんも出店しているハンドメイドインジャパンフェスに来ています😊。 人の多さとお店の多さに圧倒されてます💦
ご無沙汰しております。 暑い日が続いておりますが、皆さま元気でお過ごしでしょうか。 さて、先日、皆さまからのアドバイスをもとに完成した作品の制作過程をまとめた記事が公開されました! https://magazine.cainz.com/article/229028 前回の投稿をまだご覧になって
さて今日は懸賞で貰ったポロシャツ👕を着て、diyに励みます👍 途中経過載せました🙂 ステンシルはカインズに野菜系なかったので、フリマ便到着待ちです。 最近、郵便〒遅すぎですよねー😂😣😤
カインズのパーパス的にはコレコレだけど、お客様のご自由に」とも「カインズのパーパス的にはコレコレなので、できましたら、ご本人様でのご利用を考えて頂けると幸いです」とも取れる気がして。。。🤔 わたしの読解力が不足してる可能性が大ですけどねー🫣💦
梅の土用干し
梅の土用干し カインズさんでネット付きの平ザルを買って干していると投稿されている方がいらっしゃいましたが、私は100均でドラム型の洗濯ネットで干しました😅 この3連休、普段仕事がある私にとっては、まるで梅を干すための3日間の様です😁美味しく出来上がるといいな✨
くままんさん、コメントありがとうございます😊 カインズの超撥水塗料の組み合わせがお気に入りです❣️ 500円プラスすればその場で塗装もできるのですが、持っている塗料を使って塗り分けたかったので、塗装なしを選んで持ち帰りました😄
カインズ以外にあるの良いですね~💖かわいい色
持ち帰ってからの塗装、お疲れ様でした💦素敵な色合いですね😊塗装のないWSがあるの、初めて知りました😳そう考えると、カインズさんのWSはホントお得ですね💕
木製ベンチ
木製ベンチ カインズではないのですが⋯「グッデイ」というホームセンターのワークショップで、木製ベンチを作りました。カインズで作ったロングベンチより作り方はシンプル😅グッデイでは塗装は別料金なので、座面は付けずに持ち帰り、超撥水のいつもの組み合わせで塗りました。カインズは塗装までできるからお得ですね😊
カインズ的にはお客様に作って頂く作品。お客様が自分で作った作品を第三者に商品として販売するかはカインズ範疇外(利用規約外)になってしまうので可否云々提言できる立場ではないけど、できれば止める方向で判断頂くほうが良いのではという考え。。。なのかなー🤔って思いました😊🍀