ミュートした投稿です。
屋根作り2
屋根作り2 アルミ缶を使って多肉の屋根作り2 前回はこちらhttps://diy-square.cainz.com/announcements/s3rqzdkg6xokpmzd 缶があると何か多肉鉢を作れないか考えるタニラーさんへ簡単に屋根が作れないか考える私の実験です🤭 今回は3
ひき肉の保存方法☺️
ひき肉の保存方法☺️ 買ってきたひき肉はジッパー付き袋に入れて薄く平らにしたら、菜箸などで袋の上から線をつけます☺️使いたい分だけ折り取って使えるので便利です✨
ゴマ入れ🫙
ゴマ入れ🫙 ふりかけの空き瓶を再利用してゴマ入れにしています🫙口も大きくワンタッチで出しやすいので気に入っています✨
手作りかたお
手作りかたお 首の付け根や腰等をマッサージする為のものです。野球ボール2個を履かなくなった靴下に入れて両端を縛ります。柔らかいほうが良い人は硬式のテニスボールで作って下さい。
氷の袋は捨てないで…
氷の袋は捨てないで… 氷の袋は気密性が高いので 野菜やフルーツの保存に適していて万能なのです🥬🍇🍓🍑空気を抜いてチャックした状態で 冷蔵庫で保存 良く八百屋サンで真冬や春でもシャインマスカットが売っていて 時期外れの物は 保存方法にコツがあるのではないかと思い 数年前に 試してみたのです 使い方は食材
大根の端でシンク掃除
大根の端でシンク掃除 捨ててしまう大根の端でシンク磨きをしてます😊葉の部分を持つのも持ちやすく、使った後は、そのまま捨てることができるので便利です ✌️✨捨てる前に、ササッとシンクの汚れ落としをしてから捨てないともったいないです🤣試してみてください🤗
お風呂の洗濯完了の合図
お風呂の洗濯完了の合図 大した事では無いのですが、旦那と2人だけの生活になり、どちらがお風呂の掃除をしたのか分からなくなる事ってよくありまして。。。 そこでお風呂の掃除の完了としてお風呂の椅子を風呂桶に椅子を掛けて有ればお掃除完了❣️の合図にしました。 大した事ではないのですが、これで掃除したのにまた掃
紙袋✨重宝しています😀
紙袋✨重宝しています😀 ハンバーガー等の購入で頂く 小さめな紙袋をシュレッダー後のペーパー入れにしています。🔸紙袋は、ダブルクリップで止め、差し込み口に挟んで置いています。
生鮮食料品の買い物はスピーディーに!?
生鮮食料品の買い物はスピーディーに!? 少し涼しくなってきたので保冷バックでの買い物でなくてもよいかしら、、レジの方はお店の精算カゴでなくてもマイレジカゴをお渡しすると、これに入れてくれます。時短にもなるし商品を傷めるのを防いでもくれます私はむき出しで持って来るのではなくて布をかけます(季節の刺し子:DIYブーム前に作っていたものです。気
鍋づかみby緩衝材リメイク
鍋づかみby緩衝材リメイク 果物などがはいっていた緩衝材とはぎれで鍋づかみを作りました!