ミュートした投稿です。
お待たせしました。蓋が完成しさっそく焼き芋にチャレンジ。やはり60分、途中30分でお芋を回転。お芋は家庭菜園で採れた紅アズマ。少し焦げたけどホクホクで~す。 そうそう、蓋の材料は勿論カインズで購入。4枚の杉板側面は段削りとし互いに組み合わせることで湯気漏れ防止としましたが、トリマーがなく難しかったで
シルエットカメオ収納ボックス
シルエットカメオ収納ボックス シルエットカメオをぴったりに収まる収納ボックスをつくりました😊枠は1×6を使い扉は杉板で色はオールドウッドワックスのラスティックパインです😌取っ手と蝶板は100均です😊
ありがとうございます🥰 あちこち杉板の端材で作った物があるのですが、逆に統一感が出てきました(笑)
aya様💕 aya様の杉板DIYアイデア、相変わらず素敵です😍💓 エアープランツも素敵ですが、こちらのフォトフレームも素敵ですね💚💚 ご夫婦の写真が綺麗✨
杉板のフォトフレーム
杉板のフォトフレーム 杉板を使って壁掛けのフォトフレームを作りました🥰100円ショップで買ってきたアクリルの正方形のフォトフレームを、付属の留め具は使わずにビスで杉板にダイレクトに留めました🪛ビスを外せば写真を入れ替えられます😁 壁掛け部分のワイヤーは、ワイヤーを鉛筆でクルクル🌀してから太めのビスでアクセントに
2段ラック
2段ラック 杉板と杉角材とシナベニアで2段ラックを作ってみました!塗料は、角材と底板に水性ニスのけやき、箱にウッドステインのアイスブルーを使いました☺箱の中敷きに枠無しのコルクボードを置いてます😊ベッドサイドに置く予定です!
エアープランツハンガー
エアープランツハンガー 杉板の端材に穴を開けて麻紐を通し、100円ショップで買った箱型のような六角形のアイアンフレームをビスで留めました。 そこにエアープランツを引っ掛けただけの簡単DIY🙌🏻 塗料は筆のいらないステインカラーズウォルナットです。 ウォルナットの色が好き
洗濯機の上に棚をDIY🪚
洗濯機の上に棚をDIY🪚 20年以上使ってきた既製品のランドリーラックが錆びてグラつくようになってしまっていたので、そのランドリーラックを撤去し、棚をDIYしました🙌🏻 幅15cmと幅12cmの杉板を2枚を使い奥行27cmに。横は68cmにノコギリでカット🪚kumimokuのノコギリ大活躍💚(キャプテン、その節はあ
Simple is BEST!! すごいかわいいです♪ 杉板も角をやすってあって、ヴィンテージ感 が出てよりいっそう素敵です。 おうちのお花ですか? お庭のお花を摘んで、室内に飾る暮らしをしてみたいです。
3連一輪挿し
3連一輪挿し 3連の一輪挿しを作りました。 材料は杉板、試験管、ワイヤー、麻紐です😊 試験管は抜き差しできます👍🏻 今回も大満足の仕上がりです💚