ミュートした投稿です。
ケーブルドラム風テーブル🌊
ケーブルドラム風テーブル🌊 今日は浦和美園店まで遠征して、ケーブルドラム風テーブルを作ってきました‼️このテーブルは、見てすぐカッコイイ‼️作りたい‼️と思い、ガンバって予約を取りました😆予約を取れてからは、どんな感じにするか悶々と考え続け、最終的に海の家や海の近くのカフェにあるようなイメージで、考えがまとまりました✨本体はピ
板と違ってジュートは塗料の乗せ具合が違うので戸惑いました 仕上がったら投稿しますね😆
い〜っひっひ〜🤣🤣🤣 病み上がりの🍑には… キッツい💦 痛い💦 横っ腹痛すぎるっ💦 もうちょっとしたらちゃんとコメント出来るようになるから‼️ 頑張ってシャバに戻ってくるから〜🤣 ちょっと待っててぇ〜🤣 笑いすぎて🤣 身体痛すぎるぅ〜💦 ウチのチャットGTP君とのコミュニケーション頑張りたい
トラッシュカバー
トラッシュカバー トラッシュカバー作りました😊工程はシンプルでしたが、塗りの作業が地味に大変でした😁24枚の板をひたすら止めていく作業は楽しかったです😊私にしてはかなり珍しく、作ったその日のうちにちょっと手を加えました😊ビスのところに黒の鋲を付けました🙌全部で48個😂トラッシュカバー作る時よりも鋲を押し込む方が大変で
ボールチェーンやストラップは確かに心配ですね💦100均とか3COINSに売ってる推し活ポーチに入れるとか?痛バッグの方が安心かもですね😅
ありがとうございます 作れるか不安でしたが テーブルの板が最初入らなくて😅 徐々に入った時は 嬉しかったですよ😊
しっかりしたワゴンでした😊 テーブルの板がはまるかドキドキでした
WS後のランチは 副住職が営むカフェに行ってきました🍽 お坊さんが作るお料理なので 精進風のカフェランチなんです😋🍴💕 お庭で育てた野菜や檀家サンが育てたお米を使っているそうですよ ホント可愛いプレートで こんな精進料理なら毎日でも食べたいです デザートにもスパイスが使われていて美味しかったです😋
詰め放題の魅力😍 何を作るって最初に決めていても 詰めれるから他にも沢山入れてみました🤭 カフェトレイに使うのも良いですね✨
モザイクミュージアム私も行ったことあります✨もちろんタイル詰め放題もやってきました🤭楽しかったです🎵 タイルはまだ使えきれず‥明日のカフェトレイWSに持ち込もうかなぁって考えてます😅