ミュートした投稿です。
焼きそばパン
焼きそばパン ちょっと大き目な焼きそばパン作りました美味しそうでしょう⤴️ 😋 実は、、、、、こちらです セリアに有りました。
ふたたび…
ふたたび… こんにちは😊今日も岡山はどんより曇り空☁今日はこれから丸太をもらったので、チェーンソーでいい長さに切って薪割りをして薪作りをします 昨日もどんより曇り空だったので外ではちょっと、後は中でできる作業をもう10年以上前に作ってたバルコニーのサンダルカバー劣化してボロボロになったので
100均でまたまたデザインシート見つけました✨ スケジュール帳のところにあって、カレンダーやスケジュール帳に出来るサイズ・デザインのようです😳 前のより少し小さめでした❣️ しかも、シート自体もフレームとして使えるとあって、つい買っちゃいました😆 新商品かな❓ またデザインシート出してくれたら
セ◯アでいいもの見つけました✨ デザインシートが、それぞれ3種類づつ入ってます😆 ステンシルシートとしても使えそうなので、買ってきちゃいました🙌🏻 小さめではありますが、むしろ使い勝手が良さそう🤭 ステンシルの練習にもなるし、無地のキャンバストート(小さめ)買って試してみようと思います🎨
知育玩具10
知育玩具10 キャンディーの棒を100均で見つけて綿棒の空き容器のフタにポンチで穴を開けて…かわいいので捨てられずに置いていたコンビニのスイーツの入れものを棒入れにしました ストローバージョンです本数は10本にしています細いものは危ないので大人がそばについて始めと終わりに10本確かめています
知育玩具9
知育玩具9 ドレッシングシェイカーのキャップをはずしてポンポン入れを作りました綿棒の容器にポンポンを移して…フタの開け閉めの練習にもなります
知育玩具8
知育玩具8 薬味入れの穴がビーズとぴったりだったので小さい子ほど小さいものを触りたがり…そばについてあげられる時に
今日は手袋になったゴミ袋🧤が買いたくて 近くの100円ショップへ🚙 排水口掃除に便利なので使っています🧽 少し店内ウロウロ👣👣 あっかわいい💕 買っちゃいました🐶🐾 犬柄、肉球には目がいってしまい、ついつい買ってしまいました😅
挿し芽前のひと手間
挿し芽前のひと手間 ■材料100均の鉢底ネット空き瓶、発根促進剤 (水だけでもOKです)■作り方上のネットのように底の部分を切り取りますひっくり返して切り取った挿し芽用を穴に入れて発根促進剤入りの瓶にいれ発根を待ちます ■工夫ポイント鉢底ネットに入れてまとまってますので瓶の水替え時取り出しやすいので便利です。
100均のフォトフレームを4つ組み合わせて作りました。 並べて木工ボンドでくっ付けて、裏面をタッカーで止めました。 真ん中は端切れをピンセットで摘まみボンドを付けてから、発泡スチロールの板にグイッと突っ込んで作った飾りをはめました。 上には三角カンを付けて、麻紐で壁にかけれるようにしました。 付いて