ミュートした投稿です。
フレブルさん。 色んな色でまた、他の店舗でもこのワークショップがあれば作ってみたいと思います。
ようこみゅさん。 有難うございます。なかなか思い通りに出来ないところがまた面白かったですよ。
たびうささん。 今回のリースはちゃんと作り方の説明書がついていたのでその通り真似して作れました。でも差し込むだけでいいのかな?と、思いながら作りましたが、これでいいのかな?でも、裏側は見えないからいいっかー😅って感じて作ったんですけどね。😅 ツバメさんの絵は、カルチャースクールで教えてもらった物なん
推しカラーで作る「アルコールインクコースター」
推しカラーで作る「アルコールインクコースター」 今日はアルコールインクコースターを2つ作りました。アルコールインクがなかなか思うように広がらなかったり、思い通りの形にならなかったりで苦戦しました。😅でも、仕上がってみたら偶然の形や色の混ざり具合がいいかなーなんて思えました。🤭簡単に出来ると思っていましたが、意外に時間がかかりました。店舗オリジナル
紫陽花とレインドロップの梅雨リース☔️
紫陽花とレインドロップの梅雨リース☔️ 他店(ナチュラルキッチン)でのワークショップですが、作りたかったのですが残念ながら参加する事が出来ず、たびうささんに材料だけを預かってもらっていました。今日のワークショップでご一緒し、リースの材料を受け取って帰ったので早速作りました。🤗今日から春リースから梅雨リースに模様替えです。ついでに、水彩ペン
ありがとうございます😊 尊敬だなんて☺️ テレテレ 私もbellさんの作品素敵でいつも感心してます😆✨✨
防風壁のカーブの形からグランドピアノをイメージしてさらに鍵盤🎹まで❣️ 私にはなかなかそんなアイデア浮かばないからホント尊敬します。 益々モルタル小屋やこの防風壁ができて可愛いお花達がさらに引き立ちますよねー。 毎日沢山の可愛いお花に囲まれた生活。ほんと素敵ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
レオたんってどんな格好をしていても可愛い❣️
わぁー❣️防風壁、仕上がったんですねー。音符の飾りに台の上には鍵盤🎹‼️素敵なアイデアですね。とっても、可愛い仕上がりヾ(๑╹◡╹)ノ" 益々毎日見るのが楽しみな場所になりますね。 苺も🍓トータル500個‼️ほんと苺農家さんですね。毎日新鮮で美味しい苺が食べられるって幸せですよね。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
へえー。こんな風にして種を取ってあと発芽するまで、しっかりお世話するんですね。お茶袋ではなく、水切りネットを使う方が種も見えていいんですね。