ミュートした投稿です。
ベジタブルBOX 楽しそう😁 作ってみたくなりました。
BOXですが、いつもカインズのワークショップでは電動工具を使わせてもらうばかりで、まだマイ工具を持っていません。これを機会に購入しなければ、と思うのですがどんなものを買えばよいのかよく分からず😅 これを組み立てるには、WSで使っているような電動ドリルで作れるのでしょうか?皆さんはご自宅では、どんな電
おめでとう🎊🎉御座います。🙌🥳 カントリーbox早速組み立てですね👍
mika さん そーなんです✨2段にして2つのBOXも蝶番で繋いでます‼️ 下段を開ける時に上段の蓋が開いてしまうのでフックをつけました😊 チラッとはkumimoku のマステ使いたくて貼っちゃいましたよ🤣
薄い収納BOX、2段になってるんですねー! ちゃんとフックもついててすごい‼︎🙌 ペットシーツもたくさん収納出来るし、ちらっとみえるマステやステンシル✨こだわりいっぱいでカッコいいです!
BOXを1ケース買ってみました このお得なBOXには、小倉バターは、含まれていませんでした。マロンもなかったなぁ。。
ダブル収納
ダブル収納 beforeケージの上収納の蓋に薄い収納BOXを作りました。 2つのBOXを蝶番で繋げました 下段はペットシートいれ 上段はソーラーライト(停電時に使います👍)
エボニーブラックのベジタブルBOXカッコイイですね~💘 詳しい作成写真ありがとうございます。疑似体験してるみたいでした🎶 作りたくてウズウズしてきます😆
BOXを作りました。 今回、ホールソー自体、初体験! WS翌日、車の運転をしてて、ハンドルを握るたびに、手の平、薬指の付け根そばが、やけに痛くて、よく見たら、豆⁉︎⁉︎(苦笑)ができてたーっ! 前日のホールソーを握りしめて、ずーっと振動を手に感じながら、下に圧をかけていて、手豆ができたんだわ
ベジタブルBOX with ホールソー
ベジタブルBOX with ホールソー BOX作成 in style factory EBINA 初めに、ステインのエボニーブラックを塗り本日は、見たことのないボッシュのホールソーを初体験初めに、ホールソーの回転、動きを確かめ把手になる部分に、ホールソーで穴を二つ開け二つの穴をこのノコギリで結ぶようにカットしますしっかりとクラン