ミュートした投稿です。
GWSで同じ寄せ植えされた方で『モミジバゼラニウム』だけ枯れた方がいらっしゃいました。水遣りとか気をつける事ありますか? 夏にヒューケラを枯らしちゃって、『モミジバゼラニウム』の方が強いなら植えたいと思ってました。 普通のゼラニュウムは丈夫で勝手に増えています。アドバイス頂けると嬉しいです。
薔薇コンテスト
薔薇コンテスト 開花はできず、入賞は無理でも育てた姿を見てほしいと出品し、薔薇園展示していただきました。薔薇園の秋の閉園に伴い、薔薇を受け取りに行きました。なんと3位入賞!賞品は薔薇苗春がすみ。持ち帰りやすいように小さく切ってくれてる心遣い。薔薇苗がどんどん増えて悩むが、夏に頑張って、水やり、肥料、殺虫剤、剪定、あ
自作ウッドプランターに仕立て直し ②
自作ウッドプランターに仕立て直し ② ■作品内容こちらもカインズWSのB&Bスモールボックスのサイズを合わせて自作しました。こちらのプランターの多肉は夏越し成功した多肉が多く、すき間に少し多肉を追加しただけです。良い感じに紅葉してきました😆 植え替えはしていません。 ■材料 SPF1✕4材の端材 夏越しした多肉達■工程
アドバイス、ありがとうございます。🏡の多肉は年中、ベランダ奥の棚に置いて、ビニールや遮光ネットで過保護かもしれません。今年の夏は50℃位ありました。 今は遮光ネットを外し、夜も風が通る様にしています。一部紅葉し始めてる物もあるみたい。 スパルタも必要ですね。吊り鉢のグリネ、まだ元気です。順調に行くと
カットして乾かし中
カットして乾かし中 夏に伸び放題の生き残った多肉をカットしました。乾かして増やしていこうと思ってます。葉っぱもポロポロ取れたので、それは葉挿しに。カラフルな多肉も入れたいところ😊(でも枯らすから、耐えた丈夫なのだけで行くか迷い中🤔)
チコリさん、見て下さってありがとうございます😊 ここは、ガーデニングとDIYの空間なんです 屋根があるので、雨が凌げて、床が土間なので汚れても気にならない、いい場所ができました ただ空調がないので、夏は暑く、冬はきっと寒いです
B&Bスモールボックスをリメイク
B&Bスモールボックスをリメイク 夏の間花をうえていたスモールボックスをアンティークなミニ飾り台としてリメイク不要になった主人の作品の材料をリメイクして使いました✨ミニ踏み台としてもミニ椅子にもなる丈夫な台です✨
CHIE☆さん、見て下さってありがとうございます😊 自分だけの場所って感じで嬉しいです♪ ただ、空調がないので、夏は暑くて冬は寒いという、、、💦
marさん、見て下さってありがとうございます😊 ただここ、空調なしなので、夏は暑くて、冬は寒いのです😅 小さいストーブ、欲しいなぁ〜
シルエットが可愛すぎる〜😍❤️
シルエットが可愛すぎる〜😍❤️ みんな大好きシルエット❤️エッジがピンクに染まるシルエット、可愛いですよねー😍こーんな綺麗なピンク色になるのが不思議なくらい✨✨昨年の秋か冬に挿した葉挿しちゃんもみんな順調に育ってます🎶やっぱり葉挿しするなら秋かなー❣️春に挿した子はまだまだ小さいから夏を越すのが難しいー😥💦💦