ミュートした投稿です。
Beniさん♡ もらってもらって良かったです😊 忙しく帰ってしまって申し訳ない😔 静岡のお土産ありがとうございました😊✨ 美味しかったです🤗
静岡は少しずつもとの生活に戻りつつあります。 今日はワークショップの予定をホームで入れていますが、前の中止のこともあり、気が気でなかったので、やっと落ち着けた感じです。 鉄道ももとに戻りつつありますが、まだ万全ではない模様。しばらくはまだ警戒しないといけないかなぁ。
そう、雨の予報を見てると、何故かまだまだ離れている静岡で豪雨ってなっててなぜ?ってなりました。 自転車並みのスピードで進んでるんですよねー さっさと力使い果たして消えて欲しいです
ところ天が好きで、一年中食べてます😊 そんな、私が最高に美味しいと思うところ天を、ご紹介します😊 それは、静岡県の伊豆の天草「倉島のところ天(ニ杯酢)」です😊 機会があったら、ぜひ食べてみて😊
私も取れることなら全部やってみたいです!ただそれをやろうとすると、相当遠征費用を積まないとなぁ。静岡県内での開催は土日が中心なので、愛知によれるか関東によれるか、悩みどころ。今のところは東京で一回入れてますよ。
静岡でもいわゆる中部の方にはありますが、西部や東部では中部程は見かけないかも。本場が焼津だからかもしれないですが、黒はんぺんも静岡おでんが有名になってからいろんなところに出てきているように思います。
🌼アデリアレトロ コラボワークショップのご紹介🌼
🌼アデリアレトロ コラボワークショップのご紹介🌼 🌟アデリアレトロ×カインズ コラボワークショップ開催🌟こんにちは、カインズです😊本日は9月~12月に開催⭐︎アデリアレトロさんとカインズのコラボワークショップのご紹介です🤍歴史あるガラス食器ブランド ”アデリア” が昭和当時販売していた柄を復刻したシリーズ、「アデリアレトロ」。アデリアレトロのプリン
私も静岡出身、30年、住んでました〜! はんぺんといったら黒ハンペン!おでん🍢やフライ、子供の時からあまりは好きではなかったけれど、静岡から離れてからこの美味しさに気づきました←遅い〜😅実家に帰る度に、食べたりお土産に買っていったり。あー私も無性に食べたくなってきた〜
静岡の私にとっては、はんぺんのフライでしょうか。はんぺんといってもあの白いはんぺんではなく、静岡独自の黒はんぺんをつかったはんぺんのフライです。はんぺんがしっかりしているので、美味しくいただけます。 普通にスーパーでも売ってますよ。 あー食べたくなってきたぁ~。
みんなで静岡集合ですね😆 パーティーの際には旅費もホテル代ももちろんmiminさんもちですよね🤭 一番いい保険入っておいて下さいね👍 楽しみに待ってます⛳️