ミュートした投稿です。
お近くに材料屋さんがあって良いですね~💕︎ 最近 知ったのですが姫路レザーって地名から取った総称なので色々な種類があるって知りました~😳💕 同じ様に地名の入った栃木レザーは 1社で 会社名なんですって~🥰 面白いですよね☺️🎶 機会があれば 姫路も使ってみたいです🥰✨
オービタルにしたんだねぃ😁👍🟫))))✨ 今後の使用頻度を考えると先ずはそっちかなぁ〜と思う😆👍✨ 後はサッシの金物にサンダーぶつからない様にそこだけ端材に巻き付けたハンドヤスリにするとか、コーナーもデカくて難しいかも知らんから同上のやり方したら良いかなぁ〜😆🙌‼️✨
趣があって、とても綺麗な灯りですね✨ ビールの上下を切るのも、大変だってのではないですか。これぞ、DIYですね😃
マイストアは、よりリラックス出来て良いですね❣️
3つ折りマグネットボード
3つ折りマグネットボード ■作品内容3つ折りマグネットボード■こだわりポイント使わない時はコンパクトなり、持ち手もあるので、運べます。推しの写真をたくさん飾れます(☆∀☆)キラーン!
おぉ〜、ぽちりましたかー。 とりあえず使ってみないと何が良いのか悪いのか分かりませんもんね。 当たり🎯でありますように🙏🙏
WSで沢山作品を作られたんですね😊🍀 わたしの場合、WSの作品は 販売用に作製&検品済ではないので色々と自己責任が伴うのは後々大変なのかなーと思い、個人的には売れないナって思ってます。 なので、 ①保管分からお友だちや家族にプレゼントする(お友だちにはSNSで作品の取り扱い注意点や特徴を送る) ②
コメントありがとうございます。 家には、もう何か作れるほど端材がなくて、買って来ちゃいました( *´艸`) 詰め込むの、楽しかったです!😆 そうなんです!何を作るか、ぼんやり眺めながら考えるの、楽しいです😊✨
私も詰め放題大好きです😍 私、欲張りなので、袋の口が閉まらないくらいもっと入れちゃいますよw 詰め込むの、楽しいですよね〜💕 これらです何を作れるのかを考えるのも楽しいですよね〜🎵
コメントありがとうございます。 そうなんですよ! 何日か前に見つけた時は、 この高さじゃ箸先から何かが 垂れてくるかも…(((*≧艸≦) 需要あるのかしら('_'?) なぁんて思ってました。 筆を置くのに…アレだ!💡と 思い出して急いで買いに走りました ε=(ノ・∀・)ツ