ミュートした投稿です。
春になったら約1年振りとなる庭DIYer復活を果たせる様に、先ずは昼には起きれる人になれる様私自身のDIYしなくちゃだよなぁ🤣💦 (「自分でやる💪✨」 的な意味で😂❓💦)
コーナンの 「かなづち🔨とんとん」 で作って来た箱、釘が危なくてバラしました! (引っ張ったら簡単に抜けちゃって😆) 家にあった端材と組み合わせて外用の椅子を作ってみました。 だって、隣のお姉ちゃんに催促されたから… 「続きはいつやるの??」って。 サンダーかけたり、色塗りならお手伝いさせられ
さあ寝ようと思いながらもあれこれ考え事してたら、眠れない😅 なにか作ろうかと思ったけど、夜中だし物音厳禁。 ミシンも木工も🆖 でも一度スイッチ入るとやらずにはいられないのってDIYerあるあるなのかしら💦💦💦 たまに発作のようにやってきますね。 そしてついに、塗装開始です。 間もなく朝が来ていましま
壊れなくて良かったですね😊 対策!diyerの腕の見せ所ですね😊
ありがとうございます♥ 小さいピアノお探しでしたか〜🤭🎵好きに色塗ってアレンジ出来ちゃうなんてdiyerには魅力的ですよね❗❗お近くのお店で見つかりますように✨
toshiさん、ありがとうございます。私も機械は好きなのですが、まあ、DIYerの程度です。エンジンが付いているのは、耕運機や草刈り機、チェンソー。電動では丸ノコやドリルドライバーなどですが、メンテナンスしてやるとどの機械も気持ちよく仕事をしてくれるので、ハマりますねぇ。 これからも情報交換よろしく
こんにちは😃 ホームセンターで電工用のペンチとかドライバーを入れる小さな腰袋がありますから、剪定鋏に合うかもです。スクエアのdiyerさんなら作ってもいいですね😃
センターファインダー
センターファインダー 丸棒の中心点を探す為の木工治具です。あるDIYerさんの動画に基づいて忠実に作成しました。目測だと、どうしてもズレるので、少しでも中心に近くなるように。作ってみたいという方は、動画を検索して是非トライしてみて下さい。で、少し課題も見えたので追って補修版を作れればと考えてます。
そこはdiyerの端くれなんですから、なんとかしてください!😆
カルディのチョコレート ・マイナスドライバー ・トンカチ ・ネジ よーできとる💮😆 そして何より 缶がかわいい😍 DIYerの皆さまに ぴったりの逸品 *迷彩柄は すでに売り切れでした*