ミュートした投稿です。
激狭ベランダガーデニングなので鉢で育ててます🍀*゜ お庭があればあれやこれや沢山植えちゃいそうです𐤔𐤔 ふわふわモコモコ楽しみです*°♡
庭のラベンダー🪻ですがが、満開になりました😊 富良野、行きたいなぁ
毎年、無限♾️に出てきます ほんと‼️ 庭に有るとちょっと欲しい時新鮮な紫蘇が使えて便利ですよねー✌️ もう一度チャレンジしてみてね🥰
土管の行方
土管の行方 先日いただいてきた土管を設置しました。 https://diy-square.cainz.com/chats/yszedqifyn67ibon当初は高低差をつけて並べて立てようかと思っていたのですが、庭のあちこちにあっても面白そうと思って、まずは庭の入口へ。倒れないようにしっかり地中に埋めてあります
私も始まりました。 最近喉の奥が痒いなあと思っていたら、数日前からくしゃみ🤧鼻水、目のかゆみ…。 アチラコチラの畑で麦を見かけるし、庭の手入れしてる時に穂のある雑草抜いたのよねえ。 ちなみに私はイネ科のアレルギー持ちです😅
鳥は庭には来ていますが、芝生や他の植物の植え込みをウロウロして虫をたべているようです。
花盛り
花盛り 我が家の庭も花盛りです。ビデンスは花が虫にやられてる!犯人は誰なんだろう?🤔アリウムはまるでネギ科の花と同じ。😅零れ種からのオルラヤ、今年は背が低いです。多分植えてから初めて咲いたクレマチス。 明日から雨とのこと、せめて今日1日楽しませてもらいます。
溢れ種からの紫蘇の大量収穫、すごいですね💕 紫蘇、育てたいけど、去年、リベンジまでダメだったからな、、、🥲でも、庭にあると、めちゃくちゃ便利ですよね〜🙂↕️
toshiさんありがとうございます😊 お庭は素敵ではないのですが😅バラは素敵に咲いてくれました〜🎵
ラケットの虫取り、気になってました! 庭の水栓の側に行くとまとわりつかれるので虫除け対策せねばと思ってます😅 アシナガバチもくるので、これでやっつけようかな😆