ミュートした投稿です。
ラブリコを使ったDIY
ラブリコを使ったDIY 旦那さんのキャンプ用品もろもろの収納棚を作ってみました✨ラブリコと2×4、板材と棚受けを使って棚をつくり、端材を使って棚のサイズに合わせてBOXも作ってみました♪サイズもピッタリに収まって、こざこざしていたものががスッキリ片付きました〜🥰
コピーしたA4用紙を、直ぐに取り出せるように、引き出し部分より少し小さめにもう一段付けてみました。丁度、すのこで以前作ったboxのフタがあったので、少し切って横幅も少しだけ足して何とか付けてみました。会社で快適に使っています♪
コメントありがとうございます。 どんな色の塗料を塗ったらいいのか考える時って意外と楽しいんです😊 一応、エコバッグをBOXに収納して、フックには、収納ケース付のエコバッグを引っ掛けるかな🤔(笑)
収納BOX
収納BOX カインズで買った1×4材の端材、すのこ、赤松材の端材で、収納BOXを作りました。移動できるようにアイアンバーを付けてみました☺ペンキは、MILKPAINTのフロリダピンクを塗りました!
わー!真っ白なBOXかわいいですね♪ 私も初めてワークショップに参加したときは親切丁寧に教えていただき、最後まで楽しくできました! 達成感もあり、おうちに帰った後もルンルン♪♪ また作りたくなりますよね。おぬさんの他の作品も楽しみにしています!
BOXの、中をのぞいては、ビースをいれたり、プラスチックの指輪を眺めたりして楽しんでます。小学校から帰ってきたらまずは、ジュエリーBOXを一番に確認して、おうち時間を充実させてます。
ご参加ありがとうございます☺ ご利用いただいた「ソリッドカラー」は 食品衛生法適合でお子様でも塗りやすくおすすめの塗料です✨ 木目も綺麗に出て素敵にぬれていますね🌸 はじめてのドリル、楽しんでいただけて良かったです^^ 思い入れのあるBOXになって何よりです♪
突っ張り棒を2本使いにしたり、kumimokuのBOXをスタッキングすれば収納力もアップです♪
とってもハートフルなストーリーがあるジュエリーBOXですね! がんばって電動ドリル使う姿が目に浮かびます♪ 娘さん、きっと大事に使ってくれますね😊😊完成度の高い作品!
ジュエリーBOX
ジュエリーBOX BOXつくりました。😊 娘は、電動ドリルを使うのははじめて、ドキドキしながら、スタッフの松本さんに、サポートしてもらいながら12本のネジ締めることに成功!👏松本さんに感謝です。m(._.)m⤵️ありがとうございます。 色塗りは、ポスカや、アクリル絵の具、水