ミュートした投稿です。
常にピカピカ✨️は気持ち良いですよね。小まめにキュッキュッして維持する性格なら良いのですが、優先順位下の方になりそう😂 カインズさんで、コーティング剤を見てこなくちゃですね。 「輝き洗剤キーラ」何ていうのも持ってます。なかなか減りません。😥 買うだけで満足せず、使ってピカピカ維持を心がけたいと思いま
お散歩バッグとリフレクター
お散歩バッグとリフレクター ■作品内容お散歩バッグとリフレクター■作品のこだわりポイント娘が飼っているビションのすいちゃんにプレゼント🎁 よく着ている服のカラー水色を肉球ステンシルとリフレクターに使いました🩵ビションのステンシルがなかったのでよく似たものを使いました🐶カインズさんで購入したチュールをおまけにつけてプレゼント🎁し
私は時期を変えて2台作成しました。 1台目は初めてのカインズWS。電動工具も使ったことがないのに初めて作った作品です😅 こちらはそのまま玄関に小物収納として活躍しています。 2台目は多肉を入れようと作成しました。ぱんださんも言っている通り多肉を入れると深すぎてリメ鉢などは見えないし、沢山置けないし。
そうなんです🤭💕 少し遠いカインズに行く時はこういうことも楽しみの1つです❤️ このボリュームでお腹いっぱいになり、ワークショップ頑張りました🤣🤣
私の家からカインズはどこも少し距離があるので😅こういったことがワークショップの楽しみでもあります❤️ この後お腹いっぱいになってワークショップ頑張りました🤣🤣
10月あたまに購入したカインズのリカバリーウェア👕 https://diy-square.cainz.com/chats/xi65ksl0hsnecjzw さて、1ヶ月ダンナ様を観察🧐 正直劇的な変化✨は、そりゃないですけど、どうやら目覚めが良いような…🫢 今までは「疲れが取れやんわぁ」なんて言いな
木箱に寄せ植え🎶
木箱に寄せ植え🎶 ■作品内容 寄せ植えしました。 ■工夫ポイントカインズで買った材料で作った木箱に植えてみました。https://diy-square.cainz.com/announcements/xazciaxs9jxmshxy ■材料多肉植物 ■工
今日は、行田古代蓮で 「多肉と雑貨のときめきマルシェ」 のイベントに妹と行ってきました。初めてこう言うイベントに参加したので、色々勉強になりました。買った植物を入れる物をそれぞれ手作りで手に持っている人がいて、成る程‼️ 楽しくって何周も見て回ってしまいました(笑) 買い物を済ませ(上、真ん中の
じゃあ、今度カインズ行った時ふたつとも食べてみよっと🎵 また楽しみが増えました😊
いちごの鉢上げ
いちごの鉢上げ ■育てた野菜四季なり苺■エピソード(チャレンジしたきっかけなど) 👆 の3枚は親株たちです 2年ほど前にランナーから伸びたいちご苗を頂いたのをきっかけに初めてのいちご栽培が始まりました 段々と成長して株も大きくなりランナーで増やしていきました 👆