ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます☺️ 醤油漬けは炒め物やお刺身、オイル漬けはパスタやピザに😁、そのままは炊き込みご飯お勧めです👍粉山椒が欲しい時は解凍した後にフライパンで炒って乾燥させてミルサーかけると鰻等にかけるやつが出来ます🥰
私も千切りキャベツ用のピーラー使ってます✋ もう自分で包丁で切ったキャベツは食べられません𐤔𐤔
今日の夕飯は、この穀物オンリーでした😆 今年初、本日より販売開始の森のとうもろこし🌽 通称、甘々娘! 飽きませんね😉
お店のトンカツについてくる、あのフワフワのキャベツが好きで家でも作れるように「ののじ」のキャベツピーラー使ってます😊 自分で包丁で切ったキャベツって千切りならぬ五百切りくらいでバシバシしてて食べづらくてあまり好きじゃないんですが これで切ったらめっちゃいっぱい食べれます💕
鶏団子のスープ
鶏団子のスープ 『しあわせは食べて寝て待て』大好きなドラマでした。第一話と最終回に出てきた鶏だんごのスープが食べたくて作ってみたんだけど、すりおろした蓮根がとろっと効いてものすごくやさしい味。今日友達からもらったガーリックトーストとの相性も抜群で、大満足の夕ご飯になりました。 胃も心もあったかくなるドラマ
実山椒の調理 良いですね😃 3パターンもあると、お料理の幅が広がって楽しいですね。 下処理が大変そうですが、私もチャレンジしてみたいです🎶
大根の葉 たっぷりで、彩りも綺麗ですね🥰 私は、今日長めにカットして、おでんに入れました🤭
ぜひお試しください✨ 意外と漬けられるものが多いので、少しずつ色々試してます😊
しょうが🤤🤤 こっちも やってみようかな🤭
家庭菜園 楽しいですよね💕